※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
その他の疑問

公文の体験について、テストの問題は何学年上まで出るのか、入会前に体験は可能か、メリットとデメリットを知りたいです。

公文の体験悩んでます!

・テストをやると書いてあったのですか、何学年上までの問題がテストで出ましたか??

・すぐに入会じゃなくても体験は出来ますか??

あとメリットデメリットも聞きたいです✨

コメント

はじめてのママリ🔰

テストと言っても、どこら辺から始めるかを決めるだけですよー(^ ^)
線引きから始めるべきか、平仮名から始めるかなど💦


デメリットは親も勉強を見なきゃいけないことですかね?
わからない・早くやっちゃいなさい等

  • なな

    なな

    なるほど!算数だとたし引き算ができるので、先生にその辺から〜みたいに言えばいいんですかね🤔

    見なきゃ行けないのは今も変わらないので苦にはならなさそうです!
    ありがとうございます✨

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい^^
    あとは先生にお任せです!
    息子と同学年みたいですが、筆算やっているので足し算が出来ればどんどん進むかもですね!
    あとはこればっかりは先生次第です😭
    引っ越しをしたので教室変更しましたが、とても良い先生ですが前回はイマイチだったので💦


    相性が合うと良いですね🙆✨

    • 4月15日