※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み🔰
子育て・グッズ

授乳間隔が空いてきた際の対処法について教えていただきたいです。

2ヶ月になり少し長く寝てくれたり、ほしがらないので授乳間隔が開くようになりました。
完全母乳を目指し、最初の3ヶ月の頻回授乳が大切とのことでこれまで毎日10回以上はしていました。
授乳回数が減ってくると母乳量が減ったり、いずれは出なくなりそうで怖いです。
また、しこりもできてしまい間隔が空きすぎると乳腺炎にも注意が必要だなと思っています💧

授乳間隔が空いてきたら、どうされていたか教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

頻回授乳は辛いですけど、母乳はしっかりあげたいですよね^ ^
赤ちゃんが欲しがった時と間隔が空いて乳房が張ってきた時に授乳してます
乳房が張ってきたら授乳して、赤ちゃんに吸わせると乳腺炎の予防になると思います!
しこりの部分は授乳しながら乳頭側にマッサージすると、少しずつ柔らかくなって治りますよ♪

  • み🔰

    み🔰

    張ってきたタイミングで授乳するようにします😭
    ありがとうございます😊

    • 19時間前