※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子どもが危ないことをした時とかにダメだよーって優しく注意して…

1歳半の子どもが危ないことをした時とかに
ダメだよーって優しく注意してあげたいのに
危ないってことを分かって欲しいっていうのもあって、
「こーらー、ダメだよ!」とかちょっと大きい声で
注意?しちゃいます😖

やっぱり優しく諭す感じで伝えたほうが
いいのでしょうか🥲?

先輩ママさん教えてください🥲

コメント

ママ

声のトーンと少し大きめにして使い分けてますが、ダメだよって言うとイヤイヤ期の時と、癇癪のどうしてもダメな時以外はきちんと指示通ります☺️