
コメント

はじめてのママリ🔰
懇談行かないことできるんですか!?
行かなかった方が勝手に役にされそうで怖いです😱

はじめてのママリ🔰
最初の懇談は皆さん参加してる印象です😅役員決めもだけど自己紹介とかもあるので、、、。
2回目からは来てない方もいます。
-
はじめてのママリ
自己紹介が嫌なんですよ🥲
参観の後だったら子供と一緒に、ですかね?子供が自己紹介するのは分かるんですが😅- 4月14日

はじめてのママリ🔰
帰る人は帰りますが、いないからと言って役員の候補から外れる訳ではないです。
立候補がいなければくじ引きとかになるので😓
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
帰る人いてるんですね。
参観の後にするって子供もいるんですかね🤔- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
うちは別の部屋に移動しました!
移動でガヤガヤしたり、兄弟の方へ行ったりと出入りがあるので、帰っても目立たないです😂- 4月14日
-
はじめてのママリ
別部屋ですか💦
でも子供と一緒に帰るから目立ちそうですよね😂
あ、でもその後に帰りの会して学童行かせたら分からないですね🤔
ありがとうございます🙇- 4月14日

まひまひ
私は懇談会に出席しない時には、授業が終わる5分前には帰りますよ!
上の子の小学校は、役員決めとかは関係なく学期ごとに保護者会があります。
今学期にどんな授業をするかの説明だけみたいなのでいつも参加してません。
意外と皆さん帰ります🤣
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
幼稚園の懇談も結局説明だし、プリント見たら分かるし、ママさん達ぺちゃくちゃ無駄に喋って疲れるし、って感じで…
5分前に帰るのいいですね!😳- 4月14日

ママリ
うちの小学校はそんなの(役員決め)ないので、参加自由です。が、1年生の懇談会は割りかしみなさん参加されてました。
-
はじめてのママリ
最初だけ参加しておこうかな😞
ありがとうございます- 4月14日

退会ユーザー
やらしいというか、そうでもしないとだれも来ないからだと思いますよ
参観だけでかえるひといますやー
ふーん、かえるのね、、みたいな目でみられます笑
-
はじめてのママリ
見られそう🤣
そういう目で見るって事は皆んな嫌々参加なのでしょうね😂- 4月14日
-
退会ユーザー
そりゃ楽しいものじゃないですからねー笑
- 4月14日
はじめてのママリ
勝手にじゃあいない人からってイジメじゃないですか😂
私は役員したくない訳じゃ無いしむしろ一年生でしておこうかなって立候補悩んだくらいなのでどっちでもいいですが。
はじめてのママリ🔰
ありますよ!くじになる事もあるので🥲
はじめてのママリ
いない人の中からくじですか?
全員対象くじじゃ無くて?
それは抗議ものですね🫠
はじめてのママリ🔰
全員対象ですが、出席してる人の中で 『役員ができない理由』を伝えた人は免除される学年もありました🥲
はじめてのママリ
それは事前にプリントを提出してるので大丈夫そうです。
ありがとうございます