※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
子育て・グッズ

3歳の娘がYouTubeを見たがり、見せすぎが発達に悪影響か心配です。制限を試みていますが、癇癪を起こすことも多く、隣人に迷惑がかかるのではと不安です。どう対処すれば良いでしょうか。

3歳の娘が常にYouTube見たがります。

見せるのはいいけど最近思ったのが、見せすぎ良くない発達に悪いんじゃないか?と。
朝起きて1発目から、YouTubeかけてといってきます
○時からね!とかお片付けしてからねとか何時までだよとか決めてますが思い通りならず…
癇癪も度々おこします。
マンションに住んでるのもあり、癇癪起こされると壁薄いから隣の人に迷惑なると思いかけてしまいます。。。

どうしたらいいんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

見えるタイマー買っても無理ですかね?
4歳女の子いますが、習い事のない日は宿題終えて1日2時間までと決めて見せています!
メリハリがなくダラダラと見せ続けるのがよくない気がします😳

ままり

まず、癇癪で1回でも上手くいくと成功体験が生まれてしまうので癇癪をすれば思い通りにいくっていう思考を直すのはなかなか厄介です。
平日とか人が少ない時間を狙うとか工夫をして泣いても怒っても暴れても見せないように経験させるしかないです。
3歳だと言って直ぐに直すのも難しいので。
思い通りにいかない時もあるって分からないと今後も辛くなるかと。

ままり

うちの娘もYouTube大好きです🥲日中は出来るだけお外に連れて行って、見せられない環境を作ってます💨

3児ママ

うちは4歳で初めてYouTube見せ始めましたが、時間も守らないし癇癪も起こすのでYouTubeを見ていたゲーム機(Switch)を売りに出しました(笑)強制的に見れなくしました😩😩

はじめてのママリ

YouTubeよりおもしろいことをしらないんじゃないですか?
うちの子も3歳でYouTubeは見ますが、(勝手につけますが)
それよりポケモンやプリキュアみたがります。こないだは一緒にサカモトデイズ見てました😂

YouTube見るよりママと遊ぶ方が絶対楽しいに決まってるので、見たいって言いだしたら「ママ〇〇ちゃんと一緒に遊びたい!〇〇ちゃんがYouTube見てると寂しい!」って言ってみたらいかがでしょうか。
うちはそれいうと、「えーしかたないなあ」って言いながら遊びに付き合ってくれます😂😂😂

カゴに靴下入れ入れゲームとか、
タオルどっちが早くたためるか競走とか、クッキングでサンドイッチ作ったりとか、こないだは朝からベビーカステラ混ぜ混ぜして作ってくれました。「やけどしそうだからー、焼くのはママね!」って言われました(笑)

ちなみにうちもアパートで、両隣も下もいます(笑)

り


なるほど!!皆さん参考になりますありがとうございます❣️