
コメント

ママリ
2人とも70センチちょうどくらいでした!
上の子は3歳半で小さいなあと思いますが
特に指摘もなく何もしてないです!
下の子はまだ1歳半なので同じく何もしてないです!

さやえんどう
男女差あると思いますが…
1人目65cm、2人目67cmでした。
2人目は、低いながらも曲線内で成長しているので、特に何も治療はしてないです。
1人目は2歳半頃から大学病院で経過観察し、低身長思春期早発で小4終わり頃から注射してます。
2人ともホルモン注射はしてないですよー。
-
さやえんどう
注射は、思春期早発の注射で、ホルモン注射ではないです。
- 4月14日
-
あい
詳しくありがとうございます😊
ホルモン注射ではないのですね!参考になります🙇♀️- 4月14日

麦茶
今8歳ですが、
1歳の時70cmなかったです…
1歳半で、小人症の疑いで
半年に1回小児科で身長の伸びを見てもらってました。
初回だけ血液検査で、ホルモンが出てるか調べてもらいました。
その時は異常なしで
他の子より小さいけど、伸びてはいるので
特に治療なしでした。
就学時検診も問題なく進みましたが
1年生の内科検診で1度詳しく検査してくださいと封書を貰ってきたので、一旦かかりつけ医へ行きそこから紹介状を書いてもらい、
総合病院で検査入院しました。
入院前の検査では
手の甲の骨の数(年齢の合わせて増えていくので骨が何本あるか)
MRIで脳の検査(腫瘍がありホルモン信号が送られていない可能性を調べるため)
血液検査
をしました。
入院中は、
朝ごはん食べずにホルモン注射をして
15 分、30分、1時間、1時間半、2時間…
と血液を抜いて検査しました。
その後、特に異常は見つからず、
今でもお友達より頭いっこ小さいですが
元気です😊
質問の答えになってるかは分かりませんが
うちはこんな感じでした!
元々、私も小さい時1番背が低かったので
(あとから伸びました)
後で伸びるタイプなんだなぁとボヤっとしてたので、検査となった時は
どうしようってなりました💦
-
あい
詳しくありがとうございます。
うちの子も半年後に検査かなぁ〜という感じでした🥲
息子さん入院頑張りましたね!!🥹🙏
参考になります🙇♀️- 4月14日
-
麦茶
不安になりますよね💦
私はめっちゃ検索魔になってしまって🥲
先生には、不安な時に検索すると
悪いのしか見えてこないから
検索しないで🔎と言われました💦
誰が書いたか分からないネットより
分からないことは病院で医師に聞いてください!
とも😂
半年後何も無いといいですね🙏🙏🙏- 4月14日

min
1歳ちょうのとき68cmでした。
1歳半検診で低身長のため小児科受診するように言われましたが、病院では経過観察と言われて、今小学生ですが治療などせず元気に過ごしています☺️
低身長だからといってホルモン注射するわけではなく、血液検査などでホルモン異常が見つかった場合は治療が必要になると聞きました。
-
あい
コメントありがとうございます😊
なるほど!!ホルモン異常が見つかったら治療するのですね🙏1歳半検診まで待ちたいと思います。参考になりました!!- 4月14日
あい
ありがとうございます😊
参考になります🙇♀️✨