※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
子育て・グッズ

慣らし保育どのくらい時間かかりましたか?今2週間経つのですが、未だに9…

慣らし保育どのくらい時間かかりましたか?

今2週間経つのですが、未だに9-11時の
2時間だけです。

先生に「もっと長く預かって欲しいと言われれば、預かれますけど、水分もおやつもとらなくて、可哀想なくらい泣いてます。おもちゃや外遊びに誘っても、「ママを待ってる!」とずっと窓際に座って動きません」と言われて、、、。

可哀想な気持ちでいっぱいになりました。
みんなこんなもんなんでしょうか、、。

コメント

ゆきだるま

1週間で泣くことなく終わりました。
慣れにくい子もいるしそれぞれですよね。
復帰時期についてはご都合大丈夫ですか?

aya

うちも昨年ですが、泣いて泣いて食事、水分、午睡ができるまでは慣らし保育続きました💦
4月丸々かかりました😓
初めの1週間は私も1時間付き添って、2時間は子供だけ。
2週間目は2時間子供だけ、その後合流して一緒にお昼。
3週目お昼後まで子供だけ。お迎え。
4週目午睡にチャレンジ。
って感じでした😂
私はGW明けの復帰だったので余裕があり大丈夫でしたが🥲

仕事復帰の予定が厳しいなら期限を決めて、可哀想ですけど先生と相談して時間を長くしていくしかないかもしれませんね💦