※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃ
子育て・グッズ

幼稚園バス通園にすればよかったと感じています。お迎え時に他のママと話すのが疲れるので、バスなら家の近くで誰とも会わないと聞きました。

今さら幼稚園バス通園にすればよかった😭お迎えの時園児出てくるまで外で待つらしく、他のママさんと話したりしてる人多いけどこれが毎日あるのかぁって😭笑 気使うし疲れるなぁ😭バスだと家の近くに来てくれるみたいで誰かと会うことはないらしいです🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

お迎えは開門時間ギリギリに行ってます😂
早めに着いても子供の様子を柵越しに見たりママ軍団の群れから少し離れるので話しかけられることもないです😂

  • ちゃ

    ちゃ


    ギリギリに今日行ったのですが、なんだかんだで話すことになり😓笑

    • 23時間前
はじめてのママリ🔰

もうバス通園に変更できないのですか?
できるなら変更したいですよね💦

次男がやっと小学生になり送迎地獄がやっと終わったところです😂
気を使い過ぎて毎日浮き沈み激しかったです💧

  • ちゃ

    ちゃ


    変更はできます!ただプレの時から送迎するのに電チャリ買ってしまって😓送迎なければ基本車移動でもったいないなぁと😅

    小学生はママ友関係薄れますか??送迎ない分あまり会わないですかね?

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    幼稚園の時に私も電チャリ買いましたが車送迎でした🤣
    ずっとほとんど使わず小学校の付き添いで電チャリ使うように…買っといて良かったです!
    ウチの園はバス通園なかったのであれば絶対変更してました😂

    小学生になると保護者と会うのは行事のみなので気が楽ですよ!

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

息子の幼稚園は1ヶ月毎で変えれましたよ!もしかしたら2学期までは近くのバス停に……となるかもしれませんがどうしてもなら相談してみてはどうですか?

上の子は3年バス通園で他のお母さんのことほぼ知りませんし、先生の印象も薄いです🤣園の様子は個人懇談とかで知るしか無いです。でも何より迎えに行かなくて良いの最高すぎました🥺

下の子はお迎えですが、話したり、話さなかったりです。離れていたり、ギリギリに行けば他のお母さんとも挨拶くらいで済みます。先生と話す機会は多いので子供の様子は知れます。良し悪しかなと思います😊

  • ちゃ

    ちゃ


    しばらく通ってみて無理そうならバスにも変更考えてますが、なんせ送迎用の為だけに電チャリ購入してしまって💦旦那にも言いづらいですし😭

    迎えに行かなくていいの楽ですよね🥹今日なんか送って役員決めらして帰って家に20分滞在してまたお迎え行って疲れました😭

    • 23時間前