※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことり
妊娠・出産

胎児超音波スクリーニング検査は何週で受けるべきか、また週数による成長の変化について相談したいです。

胎児超音波スクリーニング検査について

みなさん何週の頃に受けましたか?

通ってる産院が22〜27週の間に自分で予約取って受ける形になってます。

自分の予定などもありますが、早めに受けた方が色々わかった時に安心か、
週数多い方がそれだけ良く見える可能性が高くなって良いのか、
など検討中です🤔

このくらいの週数だと、成長は変わらないですかね?

コメント

ママリ

私のとこは19~23週と30~32週の2回あります!

早くに受けてその時何も無くてもその後どうなるか分からないので、私なら27週に近い週数にします🙆🏻‍♀️

  • ことり

    ことり

    ご回答ありがとうございます!
    2回あるところもあるんですね💡😊

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

わたしは高齢出産なためスクリーニングの話をお医者さんに事前に相談していて、スクリーニングだけ総合病院の名医と言われてる人に受けたらどうかと言われまして、予約が24週と29週とどっちで取るかをきかれたんですが、その時に私が「週数が遅い方がよくわかるなら遅い方がいい」ときいたんですがお医者さんには「早い方がみえやすいよ」と言われましたので早い方に予約をとりました!
もし不安であればお医者さんか助産師さんかにどっちがいいか相談してみるといいと思います!

  • ことり

    ことり

    ご回答ありがとうございます!
    早い方が見えやすいということもあるんですね💡

    • 4月14日