※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Riiiii☺︎
家事・料理

料理の調味料は目分量で大丈夫でしょうか?照り焼きチキンを作る際、計るのが面倒なので教えてください。

料理するときに調味料入れるときみなさん目分量ですか?😂大さじ1とか大さじ2とかちゃんと計って入れてますか?
基本目分量で適当に味付け、味見しながら足し引きしてるんですが、DELISH KITCHENを参考に照り焼きチキン作るのに調味料測るの面倒なので目分量でいけるかなーと思ってますがどうでしょうか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

失敗するのが怖くて毎回きっちり測ってます😂

はなまる

私は逆にレシピみながらじゃないと作れないので、目分量で適当に作れる方は本当に尊敬します🥹
毎回きっちり測ってる訳じゃないんですが、何をどのくらいとか割合がわからないとだめなんです🥺
でも照り焼きだったら1:1:1で覚えてるから作れるかな、、

はじめてのママリ🔰

調味料によります。醤油やソース系は入れすぎると濃くなり失敗するのでなるべくスプーン使ってます!
みりん、砂糖は目分量にしてます。レシピ通り入れると私には甘過ぎる事が多くて😅
酒はめっちゃテキトーです笑

aya

以前目分量でやってましたが、足し引きで結果調味料を通常より多く使ってるんじゃないか🤔と思って測るようにしました(笑)
安定の味になりました(笑)

リ

レシピ見ても調味料が5種類くらいなら目分量で行きます!
小さじや種類が多すぎるのは味が変わるんだろうなと思って測ってます!

しー

しょっぱくなると困るので醤油だけは計ります。
他は何となくの目分量でいきます。

Riiiii☺︎

皆さん回答ありがとうございました😊
意外とちゃんと計ってる方が多いんですね🥹
参考にさせていただきます😊✨🙏🏻