
コメント

no-tenki
圧抜きしてから飲ませても飲まないですかね?💦
no-tenki
圧抜きしてから飲ませても飲まないですかね?💦
「生後2ヶ月」に関する質問
子どもの既往歴について 上の子が生後2ヶ月の時、首にできた乳児湿疹のため小児科に通院すると「保湿ケアを1ヶ月続けても良くならないのはアトピー性皮膚炎」と診断されました。 確かに肌弱めかなとは思うのですが第一子…
生後2ヶ月の男の子がいます。チャイルドシートに乗せるとひきつけ気味の大泣きをしてしまい悩んでいます。 チャイルドシートは兄弟が子供に使っていた7年くらい前のお古の物を譲ってもらい使っています。チャイルドシート…
まだまだ残暑が厳しいですが、秋冬のベビー服はいつ頃用意したらいいと思いますか?? 三女がもうすぐ生後2ヶ月になります。 10月頭までは半袖で過ごせると思いますか? 手持ちがほぼ半袖なのでいつ買い足すか悩んでいて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
圧抜きってなんですか?!疎くてすみません(;_;)
no-tenki
母乳の出によるんですが、ある程度母乳量があると、勢いが嫌で話すのと、詰まってうまく飲めない、あとは浅飲みで勢いがないなど色々な理由があるんですが、まずは圧抜きをして流れをスムーズにしてあげたらどうかな?と思いました。
乳輪側か乳首にかけて人差し指と親指でつまんで👌、ぐー押し流すように絞るのが圧抜きです。
たぶん最初は上手くできないのでできてないことが多いかもですが、やらないよりかはマシって言われました。😊
で、少しだけ絞ってあげてから飲ます。
あとは浅飲みにならないように、深く咥えさせて飲ませることを覚えさせた方がいいです!
はじめてのママリ
なるほど!!
さっきnakigankさんが教えてくれた圧抜きをして吸わせてみたら朝より吸ってくれるようになりました🙌ありがとうございます!!
これから圧抜きをしてから吸わせるようにしてみます🍀*゜
助かりました😭🫶
no-tenki
私も1人目は圧抜きとか知らないし、浅飲みも知らず負のループに陥ってたので、少しでもわかんないことあったら、ここで色々な意見聞けるので、少しでも解消されるといいですね。😊
育児は手抜きしながら頑張ってください。😁