※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7歳と5歳、2歳の子どもがいますが、7歳の子が2歳の妹を嫌がっています。今後、仲良くなることはあるのでしょうか。

今年で7歳今年5歳今年2歳の子がいます!
7歳のが2歳の妹が嫌みたいで💦
YouTube見れてても嫌だしって感じで汗
もう少ししたら仲良くなるもんなんですかね汗

コメント

はじめてのマリリン

何が嫌か、によるかなと思います。
私は実の妹とほんとに性格が合わなくて、いまだに嫌いで小さい頃からずーっと仲悪いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか近くに来るとYouTube触ったり等おもちゃで遊んでたら近くに来たりするのがいやらしく💦

    • 4月13日
  • はじめてのマリリン

    はじめてのマリリン

    それなら、年齢が上がって近くに来なくなれば問題解決…とは思いますが、年齢が上がってもお姉ちゃんのもの全てが羨ましくて真似したり触ってきたり取ったり…というタイプの子なら分からないですね😥

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね(>_<)
    難しいですね💦

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

少しスピリチュアルな話で申し訳ないですが…私自身すごくこういう話を信じる!ってわけではないのですが、そもそもの相性が合わないことってあるみたいです。
生まれてくる前、空の上にいる時点で仲が悪かった…みたいな。
うちの子たちは逆で親が見ててもなんでそんなに仲良いの?という兄妹なのですが、上の子が「お空の上でも◯◯(下の子)と遊んでたよ。ずっと一緒にいて、ぼくが先に生まれてきた」と。
7歳だったら2歳の子よりも5歳の子のほうが喧嘩しそうですけどね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなこともあるんですね!

    5歳の子とも喧嘩毎日してます、笑男の子同士なので余計ですかね💦

    • 4月13日
プレデリアン

難しいかなぁと思います。
7歳だとこれから自分の部屋に引きこもりますよね。
私自身の経験で同じことをして小さい頃兄から嫌われてました。

うちの娘もお兄ちゃんに構って構ってとSwitch触ったりテレビ消したり抱っこしてと甘えたり噛んだりつねったりしますが性格上抱っこしたり一緒に遊んでくれてますが、やはり上の子供の性格によるとおもいますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり性格ですよね汗
    男の子と女の子だから余計なんですかね💦

    • 4月13日
  • プレデリアン

    プレデリアン

    うちの場合は上の子が赤ちゃん欲しがったタイミングで作ったので何されてもイライラせず大丈夫のようです。
    男女より同性の方が酷いと思いますよ💦
    息子の幼馴染みに男同士兄弟居ますが、上の子はサイコパス入ってて首絞めたり音が鈍い本気殴りや蹴りなど凄いです💦

    • 4月14日