※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまと
その他の疑問

初めての家庭訪問について、話す場所やお茶を出すべきか教えてください。

今度、初めて家庭訪問があるのですが
今まで一度も経験がなく勝手が分かりません💦

・話すのは玄関ですか? 部屋(リビング)ですか?
・お茶ぐらいお出した方がいいんでしょうか?

コメント

ドキ子

うちの息子のときは
中まで入ってもらって、缶コーヒーをだしました。先生は、後で飲むとは言っていましたが、ブラックだったので飲まれたかはハテナです笑笑

はじめてのママリ🔰

うちの学校は玄関先で5分~程度、10分も話さず終わります。
家の中には上がりません。お互い立ったまま、話します。
先生も暑い中何ヵ所もまわるので、飲み物とお菓子1個とかコンビニで買ったような簡単な物を用意して子供と一緒に渡してます。先生には毎回喜ばれてますよ~☺
用意してない家庭のほうが多いかな?という気はします!
渡したければ渡す感じで良いと思いますよ。

ままり

玄関で大丈夫です。

昔は、お茶や数枚の焼き菓子を持って帰って貰ってましたが、今はそれさえも面倒で準備してません😂

とうふ

うちの場合は玄関先で、10分もしないで終わりました!

お茶なども出さず終わりましたが、一度中へ案内してみて玄関で大丈夫ですってことでしたら、そのままで良いのかなと思います😊

とまと


まとめての返信ですみません。
思ったよりラフな感じでいいんですね💦
安心しました!