※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

我が子の言葉が遅く、2語文や動詞が増えないことに悩んでいます。どのように言葉を増やせるか教えてください。


言葉の増やし方

①2語文の増やし方
②動詞の増やし方

教えてください🙇‍♀️

我が子は言葉が遅いのですが、
〜いた!の2語文が出たと思いきや、
1ヶ月近くそのパターンしか使わず
2語文が増えません…
(こっちおいでと、あんぱんまんかっこいい!だけは
1回だけ言いました😂)


あと動詞?があまり使えず、
例えば、
食べる!(食べたい!)
行く!(行きたい!)
やる!(やりたい!)
見る!(見たい!)などがなくて基本名詞で答えます。
例えば
バナナ食べる?→バナナ!
お茶飲む?→お茶!
自分からの要求も名詞です。

どのようにしたら増えますか?🙇‍♀️
またきっかけなどありましたか?

よく言われる声かけ?はずっとしています🥺

コメント

ななこ

単語はどの程度出ていますか?
予想でしかないですが「〜いた!」の時は「〜」「いた」の単語がもともと言えていたものだと思います!
なので今言えている単語を2つくっつけて話すようにすると増やせます😊
あとは好きなものがあればそれについてとことん教えることと色を覚えると増やしやすいです。
ちょうだい、どうぞ、ありがとう、ごめんなさい、バイバイも2語文にしやすいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    同じ月齢の子よりは少ないと思いますが、3桁は全然あると思います。
    どうぞやバイバイは言えて、ありがとうとちょうだいは
    こちらが●●は?と言うと言うような感じです🥺(たまーに自分から言うこともありますが)
    色もいくつかは言えます🥺
    2語文になりそうなパーツはあるのに完全に単語と単語でしか何度教えても言わないんですよね😥
    ななこさんのお子さんは、
    単語と単語は出ていたら自然と2語文になりましたか?
    それとも何度も声掛けなどしていましたか?
    何か診断がつくのかなぁと不安です💦

    • 4月13日