※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

男の子が生まれつけたい名前があるのですが、ママ友自身と同じ名前です…

男の子が生まれつけたい名前があるのですが、ママ友自身と同じ名前です。
中性的な昔からある名前です。(ゆうき、じゅんのような)

上の子同士は性別が違うので子ども同士が遊ぶことはあまりありませんが、ママさんとは会えばお話しするし、連絡先は知っていて下の名前+ちゃん呼びで呼んでいました。

そのママ友さんが複雑な気持ちになるのは重々承知の上なのですが、やはりつけたい名前を諦めないといけないでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

親友の名前とかなら諦めますが、会えば話す程度のママ友なら気にせずつけます!

  • ママリ

    ママリ

    夫の親友の名前が将来子どもにつけたいなと思っていた名前でしたが、さすがに諦めました😥

    今回はたまたま名前を知っていた方でしたが、ママ友まで同じ名前は無理となるとめちゃくちゃ厳しいなぁと感じたので、背中を押してもらえて感謝です🙇‍♀️

    • 15時間前
ままり

私は友達と同じ名前でしたがさすがにやめました😂
(なぎさです)

  • ママリ

    ママリ

    今も会う自分や夫の友だちなら諦めるのですが…上の子の関係で連絡先を交換したママ友まで配慮しないといけないのかな?と思い、質問してみました。

    つけたい名前がことごとく誰かしらのお名前なので、それで諦めて希望の名前ががつけられないのも後悔するかなぁと思って…。(もう一つの候補は上の子の同級生にいます)

    • 15時間前
  • ままり

    ままり

    そのママ友さんがほとんど会わなくて、すごく付けたい名前だったら付けます🙌

    • 15時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦
    関係性によりますよね…
    個人的に約束して会うことはほとんどないと思うのですが、上の子が今年度同じクラスなので行事の度に会うと思います。

    このまま他の名前にしないなら、お会いした時に直接お伝えしようと思います😓

    • 14時間前
えるさちゃん🍊

うちならやめます😂
複雑かな?って気持ちに毎回なると思うし、ママ友さんも嫌とは言えませんし、そんな感じがずっと続くのでやめます

  • ママリ

    ママリ

    そう思いはる人もいてますよね😓
    つけたい名前を諦めるの悲しいですね😭
    上の子の関係が広まるほど、名付け難しくなりますね💦

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

私だったら気にならないですけどねー。よくある名前ならなおさら。
自分がもの凄い珍しい名前ならおっ。となるかもしれませんが。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!
    私も自分やったら全然気にならないけど、気になる人はどれくらいいるのかな?と思って質問してみました😌

    学生時代の中性的な名前の友だちにも聞いてみましたが、
    つけると聞いたら自分の名前を誇らしく思う!大丈夫!とは言ってくれたのですが😓

    • 11時間前