※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

ダンスを始めたい初心者ですが、スクールに通う際のコツはありますか?子供がダンスを習い始めたので、私も上達したいです。

初心者だけど、ダンスがうまくなりたいです。スクールに通いたいのですが、ダンススクールに通う時のコツってありますか?
上手くなりたい理由は子供がダンスを習い始めて、わたしもまけたくないとおもったからです💦YouTubeとかではなく、習いたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

大人クラスがあるとこがありますが
だいたい夜なので…
中々育児してたら難しいかなって
思って…
通うの辞めてます。
私もダンスしたいなって
思うけど…
私に…お金かけてもなって
思うから…
とりあえずYouTubeみて
鏡の前で踊ってはいます。

  • ママリ

    ママリ

    素敵ですね!✨️
    お金かけてもって思ってたんですけど、、、もう1回。なにか全力でやりたいって思っちゃいました💦!
    YouTube今は沢山ありますよね✨️

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なりますね。
    自分の人生だし
    ママだからって諦めたくないですよね👍

    私は今すぐには無理だけど
    もうちょっと大きくなったら
    よさこいしようかなって思ってます。
    ただその時に動けないと意味ないので
    たまにランニングしたり
    縄跳びしたりと体を動かすようにはしてます🤗
    ダンスがわりと踊りやすいので…
    家で大音量で
    鏡の前で発散してたりします。
    型にハマらなくていいかなって思ってるので
    とりあえず好きなようにしてます!
    いい教室が見つかるといいですね!!

    • 4月12日
  • ママリ

    ママリ

    よさこい素敵です!!やりたいこと、ままでもやっていきましょうね!✨️この出会いに感謝!嬉しいです!

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

経験者です。
ジャンルはどれでしょうか?
主婦向けに午前中のクラスもあるので、そういうところだと割と年齢層も高めでレベルも初心者向きのクラスが多い印象です。
見学で雰囲気を見るのが一番ですが、初心者なら準備運動やクールダウンをきちんとやる先生かどうかは見た方がいいかなと思います。やはり子どもより怪我のリスクは高いので、体について知識のある先生はそういうのをきちんとやってくれます。

あとは、何となくレッスンで使う曲がかっこいいとか先生の雰囲気が素敵とかも重要です。勘は大事です。憧れる先生じゃないとモチベーションにならないです。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり体験してって感じですよね✨️実はベリーダンスは、1年ほどやっていたんですが(とても楽しかったのですが、転勤でやめました)、完全に逃げで…HIPHOP、ロックダンスがやりたいです!

    クールダウン……!たしかにそうですね!意識してなかったので知れて嬉しいです!

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヒップホップやロックは、アイソレは皆さんやるんですがクールダウンが適当な先生は正直いるので…
    発表会があれば見に行くのも手っ取り早いですよ。

    • 4月13日