
ニューバランスのサイズ選びについて、現在12.5cmを履いており、次は幅広の313を検討しています。試着した結果、13cmはピッタリで歩きやすく、13.5cmは余裕があります。次のサイズはどちらが良いでしょうか。
ニューバランスのサイズ選びについて。
アスビーキッズで子どもの足の大きさを測定してもらったら12.8cmでした。
現在ニューバランス373の12.5cmを履いていて中敷きを取って足に合わせてみるとピッタリ同じくらいのサイズです。
もう少し捨て寸がないと窮屈かと思うので買い替えを検討していますがいろいろ試着してみた結果次は幅広のニューバランス313にしたいと思います。
お値段も6490円と安くはないので失敗しないようにしたいと思いますが、皆様なら次買うサイズは13cmと13.5cmのどちらにされますか?
試着の感じは13cmはピッタリでとても歩きやすそう、13.5cmは結構余裕があり大人の人差し指1本分隙間があり歩けるけど少し大きいかな?といった感じです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠23週目, 1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子どもの成長中の足に大きすぎるのを使うと指先に力が入って変形しちゃうらしいので、私なら13にします😂

はじめてのママリ🔰
私も13センチにします🥺
知ってるかと思うんですが、ニューバランスって他の靴よりも0.5大きめでつくられてるみたいで(ショップの店員さんに言われました)、14.3とかで15cm購入したらデカすぎて履けなかったです。笑
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💡
しかも313だと余計大きく感じますし😌
13cmにしたいと思います!- 4月12日

ゆうき
13にします!!
子どもは0.5違うだけでも大きく違うみたいです🥺
大変ですがnb0.5刻みで買い替えてます😭
-
はじめてのママリ🔰
大変ですがやはりぴったりサイズが1番ですよね🥹
13cmにしたいと思います!- 4月12日
はじめてのママリ🔰
足のためにもピッタリサイズが良さそうですね😳
13cmにしたいと思います!