
入学初日の授業で教科書を忘れてしまい、どう思われるか心配しています。持ち物の確認が不十分でした。忘れ物が評価に影響するでしょうか。
入学して最初の授業で教科書わすれました、、、
もうやばい子認定ですかね?
今日はじめてのこくご、さんすうの授業だったのに
なぜか私はプリントの
もちもの
のところの上のとこしか見てなくて、、、
下にきょうかしょ、ってあったのに、、、、
なぜ気がつかなかったのか何も持たせずいかせてしまいました、、、
もう忘れ物のとこは完全に△ついちゃいますかね😇😇😇
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
1年生のうちはありますよ💦予備の本も先生が持ってるので大丈夫です☺️私も体育館シューズ持たせるの忘れて、お友達も忘れてたみたいで仲間がいたーって娘が言ってました😂

ままり🔰
まだまだ大丈夫です!
担任は二学期から続くなら△判定でるかも、、、と言ってました!
そんな末娘も小2で自分で書いた連絡帳が分からず4時間目が何か分からないまま行きました🤣
2年にもなってこんなんだったらヤバいです🤣なのでうちの子やばいです🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
まだ大丈夫ですかね😭
これから連絡帳自分で書いたりするようになりますもんね😱💦
大丈夫なのかと不安です😭
私自身も連絡帳書き忘れて友達に電話☎️したりしてた記憶が😂笑- 4月13日
はじめてのママリ🔰
一年生あるあるですかね😭
私も提出書類のことで頭いっぱいで抜け落ちてました、、、しっかりしなきゃです😭
ありがとうございます