
コメント

はじめてのママリ🔰
億劫ですが毎回出席しています。

はじめてのママリ🔰
私は出席してますが、去年息子が小学校入学して、クラスの3分の1くらいは欠席されている感じで欠席の方も普通にいました!
内容も息子の通ってる学校だと、資料が配られるので欠席しても問題ないです。
去年の担任の先生は、待ち時間に授業風景の動画や写真を流してくれたので観られてよかったです😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!最初はやはり自己紹介とかですよね?😳それ以降は主に担任の先生の話を聞いたり動画や写真を見たりですか?
- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
最初の回だけ自己紹介ありました!
基本的には資料にそって先生がお話しされる感じでした!
待ち時間に動画や写真流してくれるのは担任の先生によると思うのですが、参加してよかったと思いました😊- 4月11日

ままり
1年生の時は一度も参加していないダメ親です😂💦
2年生で1度参加したら参加人数は1/3程度でした💦2度目は参加しませんでした💦
-
はじめてのママリ🔰
どんな事しましたか?😂💦
- 4月11日
-
ままり
プリント(不参加の方は子供が持ち帰る)の説明でした。
内容は先生の自己紹介、クラスの様子、次の学年からはこういう事を重視するので今のうちにクセ付けといたほうがいいとか、来年度の必要な物(いつ頃学校販売、自分で用意するならこういう物が良い)とか、体操服の上に寒かったらトレーナー着てもいいけどフード無しでとか、
内容的には結構必要な事が多かったですが、上の子がいるとか、ご近所さんに教えてもらえるなら特に聞かなくても良いのかなって感じでした😊- 4月11日

みゆ
今のところ私が産後で出席できなかった時を除けば全て出席しています😊
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに下の子はどうされましたか?😰
- 4月11日
-
みゆ
去年の状態ですが、3人目は幼稚園バスのお迎えをばあばに託すor療育に行ってもらう、4人目は保育園、5人目は連れて行ってました!- 4月12日
はじめてのママリ🔰
出席率はどんな感じですか?😳
はじめてのママリ🔰
50〜60%くらいですかね。
一年生の1番最初は100%でしたがどんどん減ってます。