※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘が昼はすぐ寝るのに、夜は泣いて寝ないことに悩んでいます。皆さんのお子さんはどうですか。

あと1週間で生後1ヶ月になる娘ですが、昼間はミルクを飲んで少しすると基本的に勝手に寝てくれています。
ですが、夜は飲んでも泣き始めてなかなか寝てくれず、最近は0時過ぎまで起きていて泣き叫んでいます。0時過ぎのミルクからは、何もしなくても寝てくれるのですが。なかなか寝不足です。

皆さんのお子さんはどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月の頃は昼夜逆転で、30分かけて寝かしつけしたと思ったら5分で起きるみたいな繰り返しでしたね、、、
3ヶ月頃からグンと楽になりました!

はじめてのママリ🔰

時間帯は違いますが、我が子もお風呂後の20〜22時ごろまで何をしても泣き止まないときがありました!!

気が滅入りそうになりましたが、
その後ミルクをあげてそのまま寝落ちして5時間ほど寝てくれていたのでたくさん寝るために泣いてくれてるんだ〜と切り替えて耐えてました。笑

ちなみにおしゃぶりとかは使ってますか??
我が子は日によりますがおしゃぶりすると静かに寝落ちしてくれる日もありましたよ😌💤