
コメント

プレデリアン
私は去年でしたが、二週間目から徐々に途中までと伸ばしていきました!

はじめてのママリ🔰
もう何年も前の話ですが、1日で終わりました。
本人に聞いたら1人で行くと言うし、学校に向かう児童も歩いてるのでその波に乗れば大丈夫かってなりました。
-
初心者ママリ
1日ですか!
しかも1日で1人で行くと言うとか凄い!!
たしかに我が家も歩いてる児童の波に乗ればいいのですが歩くの遅くて波に乗れず💦- 4月11日

oms
うちは集団登校なんですが、初日は学校まで着いて行って、昨日今日は集合場所からちょっと行ったとこまで行きました!
来週は集合場所までにしようかと思ってます!
本人は学校まで来てほしそうなんですけどね🥺
-
初心者ママリ
集団登校は、安心ですね
でも、まだ不安ですよね👧- 4月11日

バニラもなか
初日は、お道具箱、体育館ばき、ヘルメット等荷物があったので一緒に行きました。
2日から1人で通ってます。
-
初心者ママリ
みなさん1人で通えるのはやいですね!
横断歩道ない道も怖いし周りが横断歩道で左右みずに渡ってるから我が子も左右見ない時あるし心配で💦
皆さんすごいですね😣- 4月11日

はじめてのママリ🔰
門までは最初の2日のみ、今は学校近くまで付き添ってます!でも娘に1人で行きたいって言われてるので、ちょっとずつ距離を伸ばしてる所です😂
ただ家のすぐ近くが死角多くて危ないので、そこまではしばらく付き添うつもりです!50mくらい一緒に歩くだけなので。
-
初心者ママリ
1人で行きたいって言ってるの凄い!
すでに、距離を伸ばしてるのですね たしかに死角が多いところは怖いですよね😣
学校までは、近いですね🏫- 4月11日

はじめてのママリ🔰
うちは集団登校なし、25分程度かかるのでぞろぞろ歩いてる子の中でお友達を見つけたら途中まで誰もいない時は校門まで一緒に登校してます😆
1人で行くのが嫌で学校に行きたく無い!と言われるくらいなら過保護でも毎日一緒に行きます笑
-
初心者ママリ
たしかにそぉですよねそれはありますよね!
自分も過保護だと思われてもいいからまだまだついてこうかな。
だんだん一緒に歩いてる親御さんを見なくなってきて焦っちゃいましたが😣- 4月11日

はじめてのママリ🔰
うちも一人っ子新一年生です。10分くらいの道のりです。
入学式の次の日から1人で行きたい!って言うので1人で行かせてますが見えるところまでずっと見送り&GPSで監視👀の日々です!笑笑
今週は皆さん付き添いされてますが来週からは1人で行く子が多いようです。
-
初心者ママリ
なんでみんな1人で行きたいって言えるんだろ凄いなぁ🥺
うちは、全然学校まで歩く練習もできなかったので💦
ですよねすでにもう付き添い登校減ってきてますもん😣
でも、自分から1人で行きたいって言わないし自分の前を自ら歩いてくれないし誰よりも1人で登校が遅そう😂
事故も怖いですし💦- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
心配すぎますよね😭
校門を通ったら通知がきますがその時間が少し遅いだけで見に行こうと思って途中まで行った日もあります💦笑
うちは男の子なんですが、俺は勇者だ!冒険者だ!とか言って1人で歩いて何人人をぬかせるか毎日勝負してるんだ!って言ってます🤣自分との勝負らしいです。
同じマンションのママさんは4月いっぱいは行くよ!って子もいますし、無理に1人で行かせて何かあって怖くなってしまうより全然良いと思います。
子供もまだ新しい環境に慣れてないし気持ちが落ち着くまではママと一緒って嬉しいと思いますよ!- 4月11日
-
初心者ママリ
心配しかないです
ニュースでも魔の7歳で交通事故が多い年齢ってのも見ちゃいましたし😣
逞しい息子さんですね!
登校時間楽しそう😄
うちもまずは、4月いっぱいは一緒に歩こうかなそれでもまだ心配だったらもう少し一緒に行こうかな🥺- 4月11日

Ayaka
うちもひとりっ子新1年生です。
20分くらいの道のりです。
分団登校ですが、通学路で一部危ないとこがあるので、私が休みの時は学校まで付き添いです。
私が仕事の時は、分団の集合場所まで私の母が一緒に行ってます。
帰りも一斉下校ですが、来週までは学校まで行って一緒に帰るつもりです。
-
初心者ママリ
まだ、学校まで付き添いますよね
危ないところがあると心配ですよね😣- 4月11日
-
Ayaka
はい、心配なので付き添います。
後悔してからでは遅いので…- 4月11日
-
初心者ママリ
はい!後悔してからでは遅いですよね誰よりも付き添い長くなっても本当に大丈夫!ってなる時までついてきます徐々に距離はとりつつ!
- 4月11日

はじめてのママリ🔰
初日だけ学校まで付き添いますが、登校班ありで周りもたくさん登校班ゾロゾロ、見守り隊の方がたくさんいたので2日目からは付き添いなしでした!
でも帰りは1年生だけの下校班で横断歩道もたくさんあり、まだ心配だし私も専業で時間に余裕あるので帰りはずっと学校まで迎えに行くつもりです👌🏻
-
初心者ママリ
登校班あるの安心ですね
見守り隊が多いのも助かりますね!
横断歩道沢山あるんですね!
自分もほんと心配なので誰よりも長く一緒に歩いて登校しようと思います
帰りは学童に迎えで心配はないのですが離れた駐車場まで行くときは前を歩かせて練習させてます。- 4月11日
初心者ママリ
なるほど!2週間目から徐々についてく距離を短くしてったのですね!
すんなり親より前をスタスタ歩いてくれるようになりましたぁ?😯
プレデリアン
付いてこなくて良いよ、一人で行けるよって言われ続けました笑
初心者ママリ
そぉなんですね!
お子さん素晴らしいですね❢
すでに親がついてってる子が減ってきてまだついてってるって思われないかなって😖
プレデリアン
幼稚園4年間大泣き登園渋り凄かったんですけどね🤣
断られるけど時々暇な日一緒に行ってます!
意外に3学期まで毎日付き添いの親居るので大丈夫ですよ!
初心者ママリ
めっちゃ成長しましたね👏
3学期まで毎日付き添ってる人がいるんですね!そうゆうの聞けると全然付き添ってていいんだなと安心します😢