※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

アラサー女性がアトピーや紫外線アレルギーを抱え、最近のスキンケアや化粧品の使用感を記録しています。各商品の効果や使用感、肌への影響について詳しく述べており、特にアテニアシリーズが良かったと感じています。

アラサー、生まれた時からアトピー、紫外線アレルギー、赤みが出やすい混合肌、カサカサしてるけど粉は吹いてない、3月〜5月は肌最悪の私です🙋‍♀️

忘備録も兼ねて最近使ったスキンケア、化粧品のレポート書いときます。
良かったら参考にしてください🙇‍♀️



①ソフィーナipシリーズ
角層トリートメント基礎化粧液と、ゴールデンタイムリペア深夜浸透クリームを使っていました。
11月〜2月のただ乾燥がすごいシーズンはとても良かった!!クリームを塗って寝たら朝まで乾燥してない!
匂いは強めだけど、私はオッケー👌
ただ、赤みがあったり傷があるときはヒリヒリします。
保湿はされるけどヒリヒリして赤みは強くなる感じでした。
乾燥だけの時は大丈夫だけど、肌荒れに悩んでるならコレはやめたほうがいいかもです。


②ドモホルンリンクルシリーズ
まず無料お試しセットを頼んで使いました!私の肌にクリーム20と美活肌エキスは合わなかった!美活肌エキスはヒリヒリするし、クリーム20を塗ったらコッテリしすぎて痒かったです。保湿液と保護乳液のみ現品購入しましたが、続けてると保湿力に欠ける…。
クリーム系探したらドモホルンリンクルはクリーム20しかないから塗れない…。結局ドモホルンリンクルの上から深夜浸透クリームを重ねてました。
ドモホルンの保湿液と保護乳液自体は刺激感もなく良かったです🙆‍♀️トロッとした保湿液に安心感を覚えます(笑)
匂いは漢方系?なので人を選ぶかもしれません。
私的に2本で10000円以上出して使うほどではないなって感じです。


③ETVOSシリーズ
スキンケアは、アルティモイストローション、アルティモイストセラム、アルティモイストクリームを使用しました。
匂いがドモホルンリンクル的な草の匂いでした。使用感はクリームが硬めでかなり肌を擦って塗ってる感覚でした。
効果としても可もなく?不可もなく?あまり印象に残らず、肌状況が悪かったからかもしれませんが改善もなく…
これも1本5000円近くするので、ラインで揃えたら1万5000円くらい…リピはなしかなって感じです。
また肌が良くなってからもう一度使ってみようと思います。

続いて化粧品として、エトヴォスのミネラルインナートリートメントベース。ピンクベージュ、ラベンダーベージュ、ポーセリンベージュを使用しました。
感動した色味はポーセリンベージュ!!出した瞬間は汚い灰色混じりの色に見える…ごめんなさい🙇‍♀️
でも塗ってファンデーションを重ねたらトーンアップすごい!赤みもなぜか薄くなる!色味最高でした。
ピンクベージュは赤み持ちはダメかな…色白さんは血色感が出て良いかも。ラベンダーベージュはくすみ飛ばしカラーでした。質感としてはクリームで伸びも良く、ムラにもなりにくかったです。全体乾燥肌には良いかもですが、混合だとテカるとかはテカテカになりました。1時間バレエに行ったらTゾーンテッカテカしてました✨笑
夏場は無理だと思う、室内とか冬場限定かな…。


④コスメデコルテシリーズ
リポソームアドバンストリペアセラムと、リポソームアドバンストリペアクリームを使用しました。
結果から申し上げますと、粉吹いてガッサガサになりました😢リポソームがダメなのかなぁ…。
普段から乾燥はしてるけど粉は吹くことあんまりないです。
乾燥以外、刺激感もなく、赤みも出ることはなかったです。
匂いは最高に良かったです。あの匂いに包まれるのは至福すぎた…。でももう使えない…。悲しい😭


⑤HAKU
美白美容液のHAKUです。突然美白をしようと思い立って購入しました。結果的によくわからず1本で終わりました(笑)
多分こういうのって続けるのが大事なんだけど、1本10000円。産後にシミが増えて、もうある程度シミあるしシミ取り行くほうが早いし安くない?って思ってしまいました。
塗り心地は滑らかで、スィーって伸びてくれます。特に刺激感もなく使えました。匂いもほぼ無くて続けたい人には続けやすい使い心地だと思います。あとはお値段と相談…。


⑥アテニア シリーズ
インスタの広告に出てきてなんとなくお試しをポチった。運命だった。
プリマモイストの、フェイシャルウォッシュ、ローション、デイエマルジョン、ナイトクリームの4点セットが入ってました。フェイシャルウォッシュはクリームで泡立てが必要なタイプなので悪くないけどリピはしないかな…。
あとの3点が最高で、トロッと系の化粧水に安心感を覚えてた私からしたら「コイツ大丈夫か!?」ってくらいシャバシャバ!水!でも不思議と塗ったらしっとり…。デイエマルジョンが朝用乳液、ナイトクリームが夜用やけど、私はローション、デイエマルジョン、ナイトクリームの3点を朝晩使ってます。
コレ使って赤み消えて肌もしっとりしました。紫外線アレルギーだから外に出たら多少頬とか高いところに赤みは出てくるけど、室内だと過去最高くらいに肌の調子が良いです。
値段も3点で8500円くらい。許せるし、出しても続ける価値が私にはあります😳現品購入しました。


⑦HABA
スクワランオイル。ドモホルンリンクルの最後に3滴出して蓋をしてました。じゃあ乾燥がマシでした。無香料でオイルでもギトギト感は無くて使いやすい!刺激もないし、オイルにありがちなニキビもできませんでした。
アテニアに出会って出番減ってしまったけど、私は好きです🙆‍♀️
値段も1000円ちょっとで買いやすいし、めっちゃ長持ちするからコスパ👌


⑧オルビスシリーズ
オルビスユー、オルビスユードットを使いました。どっちもなった瞬間刺激感と熱感があって、すぐ落としても赤みと火照りが残りました😭
使用感はオルビスユーは悪くなく、保湿もちゃんとされそうなテクスチャーでした。
オルビスユードットはなんていうか、重かったです。塗ってます!蓋してます!って主張がすごくて…。こっちも熱感があってすぐに落としたけどしばらく残りました。
オルビスシリーズは値段は悪くないけど、私は結構トラウマ級に反応が出ました。化粧水塗ってヒリヒリは良くあるけど、熱い!って思うのは初めてでした💦


⑨サクラエ
大塚製薬のサクラエという美容液です。美容液が欲しいとかでは無く、完全に桜が好きなので見た目に負けて買いました🤣1万3千円…一本だけにします😂
桜っぽい癒される香りでどぎつくないです!塗った後もしっとりしてて良い感じでした。使うのが勿体無い〜と思ってなかなか使えずにいます🤣買った意味(笑)
効果はわかりません!見た目は最高です🌸

コメント

ママリ

すごい詳しい😳参考にさせていただきます🫶
ちなみに同じような肌質なんですが日焼け止めって何使われてますか?🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日焼け止めは顔面が本当に終わってるこの時期はNOVのUVローションEXです。
    普通の外出の日はオルビスのリンクルブライトUVプロテクターで、化粧するけど絶対外には行かない!って日はマキアージュの下地がSPF50あるのでそれだけで済ませてます🙆‍♀️

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ


    詳しくありがとうございます🥹👍
    参考にさせていただきます✨

    • 4月11日