
コメント

るな
私も初産で6ヶ月の時は、ん?なんか動いた?気のせいかくらいしか分かりませんでした笑
皆さんが言う痛くて寝れないっていう胎動を感じないまま出産しました👶🏻
が、7ヶ月の今はつかまり立ちもハイハイもするし手に負えないくらい力強いです!笑
本当にこの子が入ってた?って思います笑
心配だと思いますが、ご参考までに︎^_^

はじめてのママリ🔰
心配になりますよね〜。
赤ちゃんの位置とかでもわかりにくかったりもありますしおとなしめな性格かもですしあまり気にしない方が良いですよ!
心拍聞くもの私は結局4人目の時に買いました😂もっと早く買えば良かったですしなんなら胎動感じるようになってもおとなしい日とかもあるので全然きいてましたよ!
-
フィリーネ
お返事ありがとうございます!
おとなしい子かもですし何か買おうかな…
もう1ヶ月もすれば聴診器でもいけるらしくて、ちょっと迷います💦- 4月10日

2児♂️の母親
初産だと胎動分かるまで時間かかります。心音聴けるのも、臍なのか心音なのか腸音なのか分かりづらく。。
でも定期検診までが長かったのでよく聞いていました。今からでも遅くないですよ(о´∀`о)
-
フィリーネ
お返事ありがとうございます!
分かりづらいですよね…
検討してみます!- 4月11日
フィリーネ
お返事ありがとうございます!
元気な子が生まれたんですね✨
もうちょっと進んだら、ちゃんと感じられるようになりますかね…?
るな
感じられると思います‼️
目視で分かるようになります!
心音聞く機械、初期の頃は欲しいなと思ってましたが踏み込めず初期が終わり、赤ちゃんのものを買うのにお金回しちゃいました💧
フィリーネ
ありがとうございます!
そうなんですよね、赤ちゃんのものはケチりたくないし💦
ひとまず来週の健診まで待ちつつ、検討してみます。