※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

小学校に通う子どもがいますが、毎月の集金が面倒に感じます。一括払いにしない理由や口座引き落としがない理由を教えてください。

小学校に入った子どもがいます。うちの学校は
現金での毎月の集金です。
ただ総額は15000円ほどです。
これはどうして一括払いにしないのでしょうか?
口座引き落としでもないのも気になりました。
もちろん分割の方がいい方もいるのはわかりますが毎月集金面倒だなと思ってしまいました。

コメント

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

おそらく子どもに持たせるには金額が大きいから。
口座振替が良いですよね!!うちの学校は口座引き落としです。

はじめてのママリ🔰

うちも現金で、毎月2000円です。
でも、学級費って学年末に余ったりしたら3月分集めないとかもあるんですよね。返金のお金を子供に渡すのも学校としては怖いですしね。
口座引き落としてすると、手数料かかっちゃうんですよ。市町村負担で給食費はいけるけど学級費は市町村負担になってないとかあるんだと思いますよ。
正直面倒なのは面倒ですが仕方ないです…🫠

ままり

口座引き落としですが、手数料は保護者負担、通ってる人数分の手数料が必要です😅

今どき現金も珍しいですね💦
PTAとかで手数料負担でも引き落としがいいと提案したら相談してくれないですかね🤔

分割なのは月によって金額が変わり、なるべく返金が無いようにする為だと思います。

優龍

口座引き落としに出来てないのは
学校と銀行や引き落とし業者との契約で
手数料問題が解決されてないからだと思います。

うちは
年3回で手数料なしです。

それ以外でたまに現金集金があります。

はじめてのママリ🔰

うちは口座振替ですが、3回くらいに分けられています。
ご家庭によっては一括で支払え無い家庭もあると思うので、分割にされてるんだと思いますよ。