※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

娘が学校に行きたがらず、手を離さなかったため、一緒に学校まで行きました。今後、どうすれば良いか悩んでいます。助言がありますか。

小学校1年になった娘が今日朝泣いて学校行きたくないと。私の手から離れず学校まで来てというので3ヶ月の子と4歳の子を連れて片道30分往復1時間歩きました。学校まで行ったのが正解だったのかよくなかったのか頭の中がぐるぐるしています。さすがに毎日は行けないです。でも一緒に行った方が安心するだろうし、でも毎日一緒に行ってもらえると思っちゃうだろうし。明日からどうしたらいいかわかりません。どうしたらいいのでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ

今小3の娘も最初校門まで連れて行って先生とバトンタッチしないと行けなかったです!でも少しずつ今日はここでバイバイするよ!と1人で行く距離を伸ばしていきましたよ!
近くに一緒に行けそうな子は居ないですか?もし上級生とかいるなら一緒に登校して欲しいと頼るのもありかな!と思います!

  • あい

    あい

    そうなのですね!登校班があって6人くらいで行きます。お姉さんの後ろに着いて行くのですが今日は学校まで来て泣きながら言われたのでうしろから着いて行きました。登校班の集合場所に着いたら泣きながらでも行かせた方がいいですよね😭今日は学校着いても泣いて離れなかったので、、

    • 4月10日
Mon

小3の娘ですが毎日校門まで行ってますね。

行けるなら行っては?それで登校するなら。