
生後7ヶ月です卵、小麦アレルギーと診断されました。将来食べれるようになるのか不安です😭
生後7ヶ月です
卵、小麦アレルギーと診断されました。将来食べれるようになるのか不安です😭
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

🍉🌴☀️
息子が生後8ヶ月の時に卵アレルギーと診断され、つい最近卵解除になって通院も終わりました!
克服するのにどれくらいかかるかは個人差があるのでなんとも言えないですが😢きっと大丈夫です!!
生後7ヶ月です
卵、小麦アレルギーと診断されました。将来食べれるようになるのか不安です😭
🍉🌴☀️
息子が生後8ヶ月の時に卵アレルギーと診断され、つい最近卵解除になって通院も終わりました!
克服するのにどれくらいかかるかは個人差があるのでなんとも言えないですが😢きっと大丈夫です!!
「生後7ヶ月」に関する質問
卵アレルギーについて。 先日卵白を初めて試したところ、 食後2時間くらいで嘔吐しました。 発疹などは見られず嘔吐のみでした。 病院に行こうか迷いましたが、嘔吐後30分くらいお昼寝したら元気になったので、その日は…
生後7ヶ月、 おふろあがりに、赤ちゃんの足にだけ赤い発疹のようなものがみられました。 アレルギー?とか思っていたけど、ヒルドイド塗ったら、すぐ赤みは消えてしまいました。 なんだったんだろう? 経験ある方いま…
コンソメ嫌いな子居ますか!? 生後7ヶ月の女の子です👧🏻💖 ご飯は比較的食べるほうなのですが、コンソメを使ったおかずは食べてくれません🥲 コンソメ嫌いな子なんて初めて聞いたーー😂
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭希望がもてました。通院はどのような事をしていたのでしょうか?🥺
🍉🌴☀️
負荷試験といって、日帰りか1泊入院して卵を食べさせる っていうのをやりました!
最初は1gから、クリアしたら別日に2gといった感じで地道に量を増やしてどれくらいの量でアレルギー反応がでるのか確認しました!
最初は日帰りや1泊入院してましたが、2人目妊娠発覚後からは負担がかかるから自宅で進めてねって感じで指示された量を自宅で試してました😊
自宅で進めてた時は、どれくらいまで食べれたかとか次はこのくらいまで頑張ってみて!って感じで進め方のお話のみです!