
子供が友達と違うことに気づき、平日忙しくて子供との時間がないことに悩んでいます。夫の収入も限られており、罪悪感を感じています。
「なんでお友達は夏休みとかあるのに僕はないの?」
とうとう他の子との違いが分かる年齢になってきました。
周りや親族の子供は保育園や学童の利用がありません。
私も理想では、専業主婦かパートになりたいです。
いつも子供のことを急かして、夕方も急かして、殆ど子供との時間がありません。
これからお勉強も見てあげたいけど、見る時間なさそう…
子供のために働いてるのに、習い事は週に1回のテニスのみ。
土日はゆっくり関わってあげられてるけど、平日余裕がなさすぎて、辛すぎます。
もっと旅行とかにも連れて行ってあげたい。
夫の年収は450万で、今後、大きく昇給する予定もありません。
子供にストレスが溜まらないか。
罪悪感と申し訳なさで精神壊れそうです。
- ももか(4歳7ヶ月, 6歳)

ママリ
でもうちはこのスタンスなんだって伝えないとかなーと思います。
じゃないとずっとモヤモヤと人と比べちゃうので
コメント