※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあた
子育て・グッズ

子どもの書類や大人の書類の収納方法について教えてください。必要なものや記載が必要なものの管理方法も知りたいです。

子どもの書類や大人たちの書類でもいいのですが
どのように収納してますか?
近々必要になるものや後で記載しなきゃいけないもの
1回目を通せばいいものなど

コメント

はじめてのママリ🔰

1回見ればいいものはすぐ捨てます🐱書くものは後回しにせずその日に書いて翌日渡します。子供の年間予定は1年保管して年度末に処分してます🌱

  • さあた

    さあた

    質問の仕方悪くてすみません💦
    保管の仕方はどうしていますか?
    どんなファイルなどに保管してますでしょうか?
    またその場で書けるものは書くのですが
    もう少し先にならないと書けないとか旦那との予定を合わせないと書けないなどの一時的に書けないときなどはどうしてますか?

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その時捨てないものは百均の書類ファイル(A4の入るプラスチックの蓋があるタイプ)に入れてリビンクの棚に置いてます😊その中でも提出物はまた別のファイルにいれてます🌱

    • 4月10日
  • さあた

    さあた

    こんなやつですかね?🤔
    提出物は同じようなタイプに保管ですか?
    全然違うタイプですかね?

    質問多くてすみません💦

    • 4月12日
  • さあた

    さあた

    写真載せてなかったです💦

    • 4月12日
ままり

書類として残しておかないと
ならないものは残してますが
そうでないものは携帯で写真を撮って
まとめていますよ!!
1回目を通せばいいものは捨てます。

  • さあた

    さあた

    書類として残しておくものはどのようにして保管していますか?
    また携帯で撮ってフォルダ分けなどしてすぐに見つけられるような工夫はしていますか?

    • 4月10日
  • ままり

    ままり

    書類として残しておくものは
    子供別にファイリングしています。

    頻繁に見たりするものだけは
    わかりやすくしています!!

    • 18時間前
ママリ

1回目を通せばいいものは写真撮って捨てちゃいます!必要な書類や何度か目を通すようなものは100均の仕切りのあるクリアファイルなどに仕分けして保管してます😺

  • さあた

    さあた

    何個も仕切りがあるタイプやつですかね?🤔
    その場合どのような仕分け方してますか?

    • 4月10日