
コメント

まぁ
賃貸マンションですが、今リビング兼子供の遊び場にしている部屋が畳です。
洋室にしたかったので、フローリングカーペット+2センチ厚のジョイントマットにしました。
防音性高くなって良かったと思ってます。

ひかる
子ども部屋は畳じゃないんですけど
リビングの隣が畳で
結構飲み物とかおしっことかで
濡れるのでそのままにしてたら
大変なことになりそうです😱💔
うちは畳が要らないから
ニトリのウッドカーペットというのを
引こうと思ってますが
ジョイントマットは間から
液体が染み込みそうでカビるのが怖かったです😅🙌
-
みんきーなあおい
確かに‼️おしっことか漏れたら畳のままだと大変そうですよね( ゚д゚)
ジョイントマットは隙間から漏れるんですね😱- 5月24日

ちか♡さや♡かず
畳でしたらラグで良いと思います💡
こらから暑くなるとジョイントマットが汗でベチャッっとなりそうで…
ヨダレも隙間に入り込むし…
結構大変です💦💦
-
みんきーなあおい
確かにベチャってなりそうですよね😭やはり隙間から入り込むんですね…それは大変そう😱ちか♡さやさんはラグですか?
- 5月24日
-
ちか♡さや♡かず
フローリングに置いてるベビーサークル内はジョイントマットですが畳の所はラグで自由に遊ばせてます😊
ジョイントマット上では飲食させてません!
こぼすと面倒なので💦
ラグも梅雨に入ったらなかなか洗濯できないですがマットがジュースでずっとベタベタなるよりは良いかなー?と(笑)- 5月24日
-
みんきーなあおい
梅雨の時期なかなか洗濯できませんよね😭悩みどころです…
ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)- 5月24日

mi
フローリングにジョイントマットをひいて、
隣に和室があるんですが、畳にはなにもひいてません!
1歳すぎまではジョイントマットの上に飲み物こぼす、お菓子の食べかすがひどかったので、めくってみるととんでもないことになってました🤣
特にジュースなんかは隙間に入ってフローリングとジョイントマットがひっついて取れませんでした😭仕方なく小銭とかで引っ掻いて取りましたw
畳もミルクが点々とこぼれてる後が…w
垂れてるの気づかずに乾いてしまったものだと思います。
ふいてもふいてもなかなかとれません🤣
マメに掃除できるならいいと思いますが、それくらいの月齢だと洗濯できるラグがいいかもです♡
-
みんきーなあおい
ジョイントマットだとひきっぱなしになるので大変そうですね😳
ひっついてとれなかったんですね😱
まめに掃除したいですがなかなか難しいのでラグで検討しようと思います!ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)- 5月24日
みんきーなあおい
なるほど!防音の事考えるとジョイントマットがいいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
ありがとうございます!
まぁ
ラグはこれから暑いと思いますが、皆さん平気なんでしょうか😳
うちもよくこぼすしよだれもひどいですが、この前ジョイントマットを剥がして掃除したところ、フローリングはほぼキレイななままでしたよ。
2センチ厚で大判タイプを使えばそんなにひどくならないのでは?と思います。
何よりこぼしたときの掃除の楽さと防音性ですね!
その部屋以外はフローリングなので何も敷いてないのですが、足音が全然違います😅
なんか回し者みたいですみません笑
みんきーなあおい
畳の上にひくとなると通気性がいいものがいいかなーとも思ってます‼️
大判タイプもあるんですね😳
これから夏になるので悩みどころです😫
いえいえ(笑)ありがとうございます!参考にします!