※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
お出かけ

旦那の兄弟の新居にランチに招待されました。手土産や息子の持ち物についてアドバイスをお願いします。

旦那の兄弟が最近結婚しました!
今度、その新居に招待され、一緒にランチをします!
手土産は何がいいでしょうか🥹

もうすぐ3歳の息子も連れて行きます!
どんな家なのか、お昼ご飯はどんなものを出してくれるのか…謎です🤔
息子は怪獣なので、連れて行くの怖いです🥹
卵アレルギーもちなので、息子のお弁当はつくっていこうと思っていますが…
これ持って行った方がいいんじゃない?ってものあれば教えて欲しいです🥹🥹

おすすめの手土産と、持ち物、アドバイスください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら無難にクッキーとかにします!
その場で食べるならいちごもすぐ出せていいなと思います🍓

持ち物は特にいらないような🤔
スリッパは用意ありそうですか?
怪獣の息子さんを制御できるおもちゃあるといいかもです😆🦖
持って行くなら、投げたり落としても傷のつかないものがいいと思います!☺️

  • まり

    まり

    クッキー、もしその場で出されたら、息子が食べられないので、息子も食べられるものの方がいいのかな…息子のおやつは別で持っていっといて「食べれないよ」でもいいのかな…って迷ってて🥹
    フルーツだと朝に買いに行かないとダメですよねー🥹🥹🥹
    買いに行く余裕あるかな…売ってなかったらどうしよう…
    って心配しちゃって😂😂笑

    スリッパ…どうなんですかね🤔
    おもちゃ、傷つかないものの方がいいですね!!

    • 4月9日
ママリ

サーティワンのバライティーとかにします‼︎

お祝いも別もお持ちするのですよね?

  • まり

    まり

    サーティーワン!まだ住み出して間もないし、子どももいないし、冷凍庫入りますかね🤔

    お祝いは結婚のお祝いですか??
    結婚のお祝いはうちが長男だからいらないと義母に言われ、特にお祝いしてないです🤔
    新築ではなく、義父が用意した家に住んでるので、新築祝いはいらないですよね🤔

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ


    結婚祝いは長男だといらないのですか?そんな地域もあるのですね!
    初めて聞きました😅
    義母様の常識が間違えていることもありますし、
    お相手の方がその常識知らないこともありますからね。
    何より長男として、
    結婚祝いないのが、
    私としては恥ずかしいです。

    新築祝いは、自分たちで建ててないならいらないかもしれませんが、
    結婚をして新しい生活がスタートするので、これ、何か買ったりして使いなよって渡しますね。
    結婚祝い渡さないなら尚更。

    兄の立場として、
    お呼ばれされているのですよね?
    家族でお邪魔して、
    ご飯も用意してくれているかもしれないのに、消え物だけはないなって思います💦

    アイスでなくてもいいと思いますよ。
    例えば、
    久世さんの常温のものとかでも、
    ありがたいと思いますよ。

    • 4月9日
  • まり

    まり

    なんか、義実家変わってるんですよね…🫠
    私の実家からのお祝いも断られましたし💦

    私もお祝い渡すべきじゃないかって旦那に言ったんですが、いらないの一点張りで…🥲

    夫婦箸など、高過ぎず安過ぎないのを勝手に買って渡してもいいですかね…🥲

    • 4月9日