※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚届を出した後に親権の裁判をするべきか、出す前に行った方が良いのか教えてください。子供を置いてきたため、親権を取りたいです。

離婚届だしてから親権の裁判するのか、
出す前にしたほうがいいのかわからないんですが
教えて欲しいです💦!

昨日出てけと言われたので家を出てきました。
旦那は無職で私は正社員で変則勤務なので遅番、夜勤もあるので今月はシフト変更できないため子供達を置いてきました。

ですが親権はほしいです。

離婚届は書いてもらえたんですが
親権のとこは旦那の方に書かれました。

コメント

はじめてのママリ

絶対に出す前にしたほうがいいです❕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    差し支えなければ理由お伺いしてもよろしいですか??

    • 4月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    相手が出頭しなかったり
    お子さん置いて出てるわけなので親権厳しくなります

    • 4月9日
とれみ

子供を置いて出ると親権を取るのが厳しくなりますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    別居してるからということでしょうか?

    • 4月9日
  • とれみ

    とれみ

    そうです
    親権を取りたいなら連れて出ることです

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

他の方もおっしゃっていますがお子さんおいて出ていくと親権取りにくいです。
旦那さんが無職で奥さんが正社員だろうが、育児放棄しているとみなされます。
何がなんでもお子さん連れて出ていかないと後に大変なことになります。
急いで迎えに行ってあげてください。