
ディズニーシーの新エリアのアトラクションについて、乗るためのコツや未就学児向けのおすすめアトラクションを教えてください。
ディズニーシー詳しい方、教えてください!
行ったことないのですが、新エリアの
アナ雪やラプンツェルのアトラクションは
普通に行って乗れますか?
乗るためのコツ?は、ありますか?
また、未就学児にオススメアトラクションが
あれば教えてください。
よろしくお願いします、
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
今は並べば乗れます☺️
ただ待ち時間が長い(特にアナ雪)ので、DPAと呼ばれる有料のファストパスを購入した方がいいと思います
未就学児がいるなら特に、、、
アナ雪はDPAの売り切れがとても早いです
朝早く開園待ちするのが厳しそうだったら諦めた方がいいかもです(今日も300分待ちとかでした)🥲

ママリ
・めちゃくちゃ長い待ち時間を待つ
・園内での待ち時間を減らすために始発前から並んで入園前に待つ
・DPAを買って早く乗る
・バケーションパッケージで早く乗れるアトラクションとして選ぶ
・ファンタジースプリングスホテルに泊まって専用入り口からハッピーエントリーする
・ファンタジースプリングスホテルに泊まって専用入り口から一般入園する(一般より早く並べる)
・少し空き出した夜に並ぶ
・悪天候の日にチャレンジする
ですかね。
ちなみに始発から待ってDPAを買う人たちもいるので、楽をしたいならFSホテル泊か、バケパをおすすめします。
-
ママリ
未就学児って何歳ですか?
身長さえクリアするならタワー・オブ・テラーも乗れます。
先日3歳の子を連れて乗りました。
さすがに怖かった〜と言っていましたが楽しそうでした。
102センチあれば、ソアリン、ピーターパンも乗れますね。
ティンカーベルのビジーバギー、
電車、船、ゴンドラ、
アリエルプレイグラウンド、
アラジンエリア
タートルトーク、ニモ
は楽しんでいましたよ☺️- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
参考にさせて頂きます♪- 4月11日
はじめてのママリ🔰
300分待ちはすごいですね…
有料はいくらなのでしょう?💦
乗りたいなら課金すべきですね……