※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

学校の健康調査票の記入で、斜線の向きが間違い、訂正が大変でした。定規を使うべきか悩んでいます。中3まで使うと知り、驚きました。

学校の健康調査票みたいな書類
ちゃんと説明読んでない人はこうなる

斜線の向き間違えて、かなり終盤で正しい向きに戻す
もしかしてみなさん定規とか使ってます?笑

これ、中3まで使うって気づいた瞬間青ざめました

コメント

ママリ🔰

普通は右上から左下のイメージでした!笑
まさかのそっち向き!?😆

  • ママリ

    ママリ

    斜線の文字だけ読んで、さっさっといつもの斜線の解釈で引いてたら、違いました😂

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

おおお!絶対私もやらかすので、この投稿見れて良かったです🥹
でも斜線の向きなんて分かれば良いですよね😂

  • ママリ

    ママリ

    こういうものは、数字の「1」と間違えないように、通常のスラッシュと反対向きのようですが、幸い記入の選択肢に数字はないので助かりました😂

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!勉強になります😳✨

    • 4月8日