
移植周期に入るにあたり、気をつけていたことや意識していたことについて教えてください。
採卵終わって凍結確認できて、
次は移植周期に入ります。
移植に向けて
気をつけていたことや
意識してたことなどあったら
教えてください🙇🏻♀️✨
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
昨日移植終わったばかりですが、、、
サプリとりあえず毎日必ず飲んでました⭐️
葉酸とビタミンDは必須!って病院からも言われてたので、、、。
あとは体冷やさなかったです☺️

はじめてのママリ🔰
移植周期はビタミンE、ラクトフェリン、葉酸、ビタミンD、アーモンド効果飲み、よもぎ蒸しと酵素風呂行きました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😳ラクトフェリンは検査の結果から...とかではなく、自主的に飲んでましたか?アーモンド効果は毎日1本ですか?
- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
検査とか何もせずにママリでみんなさん飲んでいたので飲みました!気休めかもしれませんが!
アーモンド効果の無糖をコップ一杯朝飲んでましたよ🫶- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!私も自主的に飲んでみますーっ✨アーモンド効果も朝飲んでみようかな🎶明日買いに行きます!ありがとうございます!ママリさんもお身体大切にお過ごしください🙇🏻♀️
- 4月10日
はじめてのママリ🔰
昨日移植されたんですね
お疲れ様です😭✨私の病院では葉酸しか言われてないのですが、ビタミンd もとったほいが良いのかなぁ!差し支えなければ、ビタミンd はどちらの飲まれてましたか?
はじめてのママリ🔰
まだ昨日移植したばかりなのに、すでにソワソワしてます💦判定日まで長くて、、、😭
ディアナチュラの葉酸、鉄、カルシウムってやつ飲んでます。ビタミンD入ってるので⭐️
私はビタミンDが採血で低かったのと、着床するにはビタミンD必要と言われたので、、、。あとは日に当たらないとビタミンDが生成されないので、日に当たってくださいとも言われました😅
はじめてのママリ🔰
ソワソワしちゃいますよね😭不妊治療って進むのがほんとゆっくりに感じちゃいます(笑)
そうなんですね!ビタミンd の検査結果はビタミンd という名前で出ますか?私は検査してないと思うのですが、他の名前?とかでビタミンd が多いとか少ないとかわかるんですか?他のホルモン値とか!💦
はじめてのママリ🔰
ビタミンDで出てました😅
私が通ってる病院は1番最初の検査の採血で調べてました。
はじめてのママリ🔰
そうですよね〜過剰摂取は良くないとかあるんですかね?!笑
私もビタミンDとろうかなー!
はじめてのママリ🔰
過剰摂取は良くないですけど結構な上限量なので、マルチビタミンとか葉酸と一緒になってるやつくらいなら全然飲んでも問題ないと思いますよ⭐️
ビタミンD単独のサプリだとちょっと多めの量入ってるので。
はじめてのママリ🔰
なるほどです!わたし飲んでみます✨ご丁寧にありがとうございます!移植あとだと思うのでお身体大切に過ごしてくださいね🎶