※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ましゅろ
子育て・グッズ

日中の過ごし方について相談があります。YouTubeや携帯を使うことが良くないのか、子供の興味に影響するのか気になります。

皆さん日中って何して過ごしてますか?
いつも私はYouTube観て過ごしてるか授乳中は携帯いじってるかなんですけど、検診でYouTubeや携帯は見ない方がいいと電磁波がと言われたんですがその場合皆携帯もテレビも全然みないってこと?!と思い気になりました。。普通に授乳中携帯いじってたし子供寝てる時はYouTubeみてたし子供がご機嫌な時はもちろん子供と遊びますが、YouTubeはつけっぱなしです。ミルク作りで待ってる時は子供はYouTubeみてます。これってやっぱり良くないんですかね?おもちゃに興味ないけどYouTubeには興味あるのもそれのせいなのでしょうか。

コメント

Sapi

私も携帯見ながらミルクとかでしたよー!🍼
時間かかりますし(笑)

子供にも3ヶ月頃からテレビやiPhoneでつけて流したりしてました🤭

  • ましゅろ

    ましゅろ

    同じ方がいて良かったです☺️YouTubeとか観てますよね!お医者様が観てると言葉の発達が遅れるからと検診に言われましたがそういうのありました?

    • 4月9日
  • Sapi

    Sapi

    言ってた人いたような気がしますが
    むしろ早かったです😂😂

    • 4月9日
  • ましゅろ

    ましゅろ

    見せる内容だけ気をつけて今まで通り生活しようと思います!ありがとうございます😭✨

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

上の子のときも下の子の時もスマホ見てるしテレビ見てます😂
もちろん元気いっぱい育ってます☺️笑

  • ましゅろ

    ましゅろ

    元気いっぱいに育ってるなら問題なく見れるなって思いました☺️見ることによって言葉の発達が遅れるからとか言われたんですけどそんなことないですよね?

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    むしろうちの子はその逆でYouTubeから学んでることも多々ありますよー!
    特にYouTubeを見せまくって育ってる下の子は(もちろん上の子がいる影響もあると思いますが)言葉がすごく早かったです😳
    言葉の他にも交通のマナーだったり、お出かけの時のマナーだったり、私たちが教えてなくても勝手にYouTubeを見て覚えて実践してたりします😂
    見る内容にやつまではあまり良くないものもあるかもしれませんが、私的にはYouTube見せてて良かったと思うこともありました☺️
    なので、一概にだめって言うのは違うかなーと思います🤔

    • 4月9日
  • ましゅろ

    ましゅろ

    それはすごいですね🥺✨
    見せるものを気をつけようと思いました!病院の先生が言うようなことは全部が全部悪影響じゃないとわかって安心しました!ありがとうございます😭

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

YouTube家いる時はつけっぱなしでしたけど(生まれた時から現在も)みる時は見てますけど、普通に遊んでますおもちゃで✌🏻❣️動けるようになったらおもちゃとかで遊ぶようになるかと🤣❣️

  • ましゅろ

    ましゅろ

    同じ方がいて良かったです〜🥺💓おもちゃも動けるようになったら遊ぶのかな🫠気長にまちます!

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8ヶ月からうちの息子歩けるんですが、アスレチック滑り台ブランコボールプールやテント他に知育おもちゃなど家の中に沢山ありますが、公園好きなので毎日最低一時間は公園に遊びに行くって決めてるので外で楽しそうに遊んでますよ〜❣️✌🏻動けるようになるとお外にも連れてけるので大丈夫かと☺️動けるようになりさらに、いつも連れまわしてます🫨❣️

    • 4月9日
  • ましゅろ

    ましゅろ

    8ヶ月から!?素晴らしいですね!友達の子は1歳だけどまだ歩けないって言ってたのでびっくりです!これからがたのしみになりました🫶🫶

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

子供が一人遊びしてる時とか授乳中などはスマホいじったりしてました。YouTubeは音流れると子供の意識がそっちに向いちゃうからせっかく一人で遊んでるのにスマホになっちゃうと嫌なので音無しで大人が見るだけです。

電磁波は話飛躍しすぎてるなとは思いますが、幼い頃からYouTube漬けだとこれから先YouTubeつけてないとご飯食べないとか出先でもYouTube見てないと大人しく待てないとか依存っぽくなっちゃう可能性はありそうです。
時間決めて見る分にはいいと思います。