
お子さんの登園と降園時の打刻について、具体的なタイミングを教えてください。タブレットの設置場所も気になります。
お子さんを送り迎えしてて
その時に登園、降園の時に打刻必要な方
朝はお子さんを先生に渡してからですか?
帰りは引き取ってからですか?
今年からアプリ管理に色々なったようで
朝は着いたら園にあるタブレットで打刻して
帰りもお迎え来たら同じく…なようなんですが
ふと、どのタイミング?と思い💦
しかもタブレットは年少さんのクラスの玄関ではなく
年長さんのクラス玄関に置いてあるとなってて
尚更どのタイミングがいいんだろうと思い😂😂
- Sapi(妊娠26週目, 3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのマリリ🔰
こちらは保育園の靴箱のところにあるので、帰りは入る時にもう押しちゃいます。
行きは子どもの機嫌によって、ひとりで歩いてくれる時は入った時にピッ。
機嫌悪い時は子どもに全集中して🤣先生にお願いしてから、出る時にピッとしてます😊

ママリ✴︎
先生に聞いたらどちらでも良いと言われました😊
Sapi
どちらのタイミングでも大差は無いですよね😂
ただいないほうがサッと出来るなぁとは思い(笑)
やり方の説明のお知らせ来たんですが
アプリでも出来るかも?もあったり
でもみんなどうやるんだろう…と探り探りです😅😅