
19週5日目の妊婦です。子宮頸管が3センチと少し短めと言われましたが、安静の指示はありませんでした。上の子がいるため安静にするのは難しいのですが、体験談を教えていただけますか。
19w5dの妊婦です。
昨日の検診で子宮頸管が3㌢できもーち短めだね!
と言われて安静とも言われず、薬も出ずだったので、少し短いのかぁの気持ちでいたのですが、帰宅し調べてみるとこの数週で3センチって相当やばいのでは??と思い焦り、病院に確認の電話をしました。
すると、子宮頸管も変化するもので、とりあえず昨日測った時点では、安静の必要はない、でも無理はしないでとの事でした。
上の子がいるためずっと安静にするのは難しいし、安静とは言われてなかったためとりあえず無理せず生活しているのですが…
みなさん体験談聞かせてくださったらありがたいです。
- うるめ(妊娠20週目, 2歳11ヶ月)
コメント

ちゃむ
2人目の時に23週で30mmで自宅安静&張り止め服用でしたが、25週で20mmになり緊急入院になりました😞💦
上にお子さんがいるとなかなか安静にするのは難しいと思いますが、今まで通りに動くと最悪入院になってしまうと思います😭😭
なので日中は上のお子さんのお世話があると思いますが、旦那様が帰宅後はなるべく横になって安静にしていた方が安心かなと...😢
頸管は一度短くなると長くはならないので、今の長さを維持することが1番大切です🥺!あと私のように張りがなくてもどんどん短くなる体質もあるので本当に無理しないでください😢

めめむむ
私は26週頃に子宮頸管が短めなので無理しないでね、と先生に言われました。お腹の張りもそこそこあり、その時点で25mmほどでした。
ネットで調べると、基本は寝たきり・入院レベルと書いてあったり困惑したのですが、絶対安静の指示も無く張りどめなど特に処方されませんでした。
20mm以下になったり、出血や子宮口の開きがあれば入院してもらう事になるとの事だったので、子宮頸管長だけでは診断をしない先生もいらっしゃるのかな?と思いました。
短めって言われるだけで戸惑いますよね💦無理しすぎず、お大事になさって下さい😖
-
うるめ
経験談を教えてくださりありがとうございます😭💓
やはり産院によって、先生によって、違うのかもしれませんね!
少し安心しました🥹
でも無理せず過ごそうと思います。優しいお声がけ嬉しかったです。
ありがとうございました😌🦋- 4月8日

はじめてのママリ🔰
その週数だと2.5cmくらいで入院のところが多いと思います。
私の場合は20w0dの検診で1cmだったのでそのまま手術して頸管を縛りました。
今だとギリギリ手術できる週数くらいだと思いますが3cmだと安静様子見かもですね。
次の検診はいつでしょうか?そこで短くなってたら入院かもです💦とりあえず長時間歩くとかは避けた方がいいと思います!近くのスーパー行くとかそれくらいでおうちにいた方がいいかなと。
-
うるめ
経験談教えてくださりありがとうございます!!
次の検診は2週間後です🥹
それまでなるべく無理せず、過ごそうと思います!
長時間歩くのは絶対良くないですよね☺️気をつけます!
アドバイス助かりました!ありがとうございました😆🌸- 4月8日
うるめ
ご丁寧にありがとうございます。
23週で30mmで安静、張り止め服用されていたんですね!私の産院なぜでしょう!😂😂めちゃくちゃ不安です😭
アドバイスの通り、主人が帰ってきたらなるべく横になっていようと思います。
張りがなくても短くなるのは恐ろしいです😭😭😭
無理しないように頑張ります。
優しいお声がけ嬉しかったです😌ありがとうございました😌🌸