※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めりこ
サプリ・健康

昨日旦那が今更ながらインフルエンザにかかり早退してきました。ライン…

昨日旦那が今更ながらインフルエンザにかかり早退してきました。ラインで実家に帰ってほしい~と伝えましたが体調不良と冗談と思われたのかそのまま家に帰り、居ます。
下の子が7ヶ月で免疫も切れる頃なので感染しないか心配です。子供二人の面倒だけでいっぱいいっぱいなので旦那の世話はしたくない。。。(笑)
旦那がインフルエンザにかかった方、どのように対処して家族に感染した、感染しなかったなど体験談ありましたら教えて下さい😌

コメント

☆ニノ

うちは、下が生後2ヶ月のときに
すぐ上の娘が学校からインフルエンザをもらってきまして、部屋を別々にしたりしたのですが、やはり感染して高熱に鼻水
1週間、ぐずぐずと戦いました。
ピークの3日間は、眠れず一日中抱っこで
地獄を見ました。
ご主人…実家に帰ってほしいですね😅
感染しない為には、手洗いしっかり
部屋は別々で接触させないことらしいですが、なかなか難しいですよね。
お子さんに、うつらないことを願っています💦感染者が主人でなく、すみません💦

  • めりこ

    めりこ

    どうもありがとうございます😌
    やっぱり家族がなるとうつってしまうんですね💦そして2ヶ月の時に感染!本当にお疲れ様です😣1週間。。。今から怖すぎです😱
    旦那が何かする度に看病はせず除菌しまくる私。本当に実家に帰ってほしいです。

    • 5月24日
  • ☆ニノ

    ☆ニノ

    ご主人には、しっかりマスクをしてもらって
    子供たちには近づかず、ポカリなどの水分も枕元に置いておいて、トイレ以外
    布団から出てきてほしくないですね😅
    子供たちにうつったら、大変なのは母親ですからね😑
    旦那が風邪引いただけでも、私もファブリーズしたくなります(笑)
    ちなみに、私はインフルエンザには感染せず
    うつったのは赤ん坊だけでした😳

    • 5月24日
  • めりこ

    めりこ

    どうもありがとうございます😄
    それだけ濃厚に接触しててもニノさんにはうつらなかったんですね💡本当によかった~✨
    私も貰わないよう頑張ります!
    旦那は隔離部屋からトイレ以外出ないよう封じ込めたいと思いました😵まだ実家に帰ってもらう希望も棄ててません(笑)

    • 5月24日
  • ☆ニノ

    ☆ニノ

    ご実家に帰れるなら帰ってほしいですよねー。お子さん2人が感染したら
    めりこさんも危ないですもんね💦
    お部屋に閉じ込めておくのが、一番ですよ(笑)
    めりこさんも感染しないように
    休めるときはしっかり休んで
    しっかりご飯食べて体力と免疫力を落とさないようにしてくださいね👍

    • 5月24日
  • めりこ

    めりこ

    本当にどうもありがとうございます😭暖かい言葉が心に沁みます😌
    実は早朝にお姉ちゃんが38度の発熱‼もはやうつってました💦
    これ以上感染拡大しないといいのですが。。。
    お姉ちゃんを旦那の隔離部屋に寝かせたらママがいい~😢と出てきてしまいグズグズに。
    隔離が難しい。。。頑張ります😅

    • 5月24日
  • ☆ニノ

    ☆ニノ

    おはようございます。
    なんてことだ、もううつるとは😭
    小さなお子さんの隔離は難しいですねー。
    大人だってツライんだから
    小さかったら、もっとですよね😢
    赤ちゃんと、めりこさんにうつりませんように😩
    ちなみに、うちは小児科でタミフルが処方され、2、3日で熱は下がりました😊
    タミフルは不安でしたが、今はずいぶんと安全になったのですね👀
    お子さん、旦那さんお大事になさってください😢

    • 5月24日
  • めりこ

    めりこ

    どうもありがとうございます😌
    病院へ行きましたがまだ検査するには早かったのか陰性でした。でも限りなくグレーな。。。タミフル色々言われ心配な面もありますが高熱であまりにもぐったりなので処方してほしかったです💦下の子と私にうつらずこの状況良くなっていくといいのですが😅4人お子さんがいらっしゃるニノさん、本当に尊敬です✨私は2人でもてんやわんやです💦

    • 5月24日
  • ☆ニノ

    ☆ニノ

    お疲れ様です😌
    熱が出たばかりだと、検査出来ないんですよねー。
    確か、熱発してから12時間以上空けないと
    ダメなんですよね。
    うちは、上がもう大きく、上2人は自立しているので、家にいるのは小6の生意気むすめと久々で可愛くて仕方ない赤ん坊だけなので(笑)
    ここのところ、気温も高いので
    タダでさえ暑いのに、お熱が出ると尚更ですよね💦
    早く、良くなりますように(-人-)

    • 5月24日
  • めりこ

    めりこ

    本当に本当にどうもありがとうございます😌
    年の差兄弟ステキですね✨
    私は二人目でもかわいくてしょうがなかったのに4人目となると想像を超えた可愛さなんでしょうね💕憧れます🌠
    今度は珍しく下の子がグズグズに。もらってないといいのですが😅

    • 5月24日
  • ☆ニノ

    ☆ニノ

    4人目で年の差があると
    ヤバイですね(笑)
    何をしても可愛くて(笑)
    旦那も上の子たちも、メロメロです😍
    赤ちゃんとは、こんなに可愛い生き物だったけなぁ🤔と色々、思い出しながら
    のんびり育児してます😊
    ただ間が空きすぎてるせいか
    予防接種なんかは、ずいぶん変わっているのでアタフタしてます(笑)
    下のお子さん大丈夫ですか?😔
    うつってないといいけど、なかなか厳しいですよね😩
    家族全員でバタンキューになりませんように💦

    • 5月24日
  • めりこ

    めりこ

    みんなに愛され可愛がられて絶対心優しいいい子に育ちますね💕予防接種変わりますよね💦うちも約2才半違いですが新たに定期接種になったものもありました。お姉ちゃんはさっきまた病院行ってインフルエンザ陽性の診断でした😅下は熱出てないのですが相変わらずグズグズでうつってない私がぐったりです😱まだちらほらインフルエンザ出てるらしいのでニノさんも気をつけて下さいね!

    • 5月25日
  • ☆ニノ

    ☆ニノ

    お姉ちゃん、やはりインフルでしたかぁ💦
    下のお子さんは大丈夫かな?😔
    看病に、ぐずりん対応だと、バタバタで
    参ってしまいますよね😭
    私は、どこから感染したのかわからないのですが、先週末に胃腸炎になりまして
    現在、治りかけです(笑)
    チビにも上の子にもうつっていないようで
    ホッとしていますが、時間差で来たりもするので気は張ってます😤
    インフルは、ちらほら耳にするのですが
    実は私、産まれてから1度もインフルになったことがないんです😅
    元々あまり風邪をひいたりもしないので
    子供や旦那が風邪をひこうとインフルに
    なろうと、胃腸炎になろうと
    私だけいつも元気でした(笑)
    ( ゚д゚)ハッ!胃腸炎も初めてだった(笑)
    看病疲れは蓄積されるので、眠れそうな時は、ゆっくり寝て下さいね😩💦

    • 5月25日
  • めりこ

    めりこ

    わわ、胃腸炎大変ですよね💦
    くれぐれも無理せずお大事にされて下さいね❗体調不良のなかの育児ほど辛いものはないですよね💦サポートしてくれる方はいますか?くれぐれも周りに頼って少しでも休んで下さいね😌インフルエンザになったことないなんて最強ですね‼羨ましすぎる😆絶対なるもんじゃないです~私7年前にかかってげっそりした記憶が💦
    さっき病院行ってやはり下の子も熱出してインフルエンザでした😱今は私だけがインフルエンザじゃない人で肩身が狭いです。隔離していたはずのインフルエンザ軍団が行動範囲を拡大してきてる💦ここまできたらニノさんのように私だけ元気でいられるよう気合いで頑張ります😅

    • 5月26日
  • ☆ニノ

    ☆ニノ

    おはようございます☀️
    下のお子さんも感染してしまいましたかぁ😩めりこさんは大丈夫ですか?💦
    私は、胃腸炎は治ったんですが
    一昨日ぐらいから、顔に蕁麻疹がひどくて
    次から次へとイヤになってます(笑)
    感染症にかかると、なかなか回りには
    頼れないから結局、1人なんですよね😩
    旦那は仕事だから、平日は頼れないし
    どちらかと言えば、うつらず元気でいてほしいし😑
    めりこさんのご主人は、そろそろ治りかけかな?お子さん2人がインフルで、バタバタでしょうけど、本当に休める時に休んで
    今しばらくは看病ファイトです😭

    • 5月28日