

りりん
うちの園では、9月頃に参観がありその後に入学前説明会?を保育園で開いてくれました!その時に役所の方もきてくれて、資料の中に学童の冊子も入ってました!
学童に11月頃に直接申し込み用紙を取りに行く→12月申し込み→2月下旬に内定通知→3月学童説明会でした🙌

はじめてのママリ🔰
うちが行ってた学童は夏休みに見学に来られてました!
秋に、利用してる学童の子らも、来年度も利用するかしないか調査書が配られます
なので夏休みに見学も兼ねて聞いてみては?
りりん
うちの園では、9月頃に参観がありその後に入学前説明会?を保育園で開いてくれました!その時に役所の方もきてくれて、資料の中に学童の冊子も入ってました!
学童に11月頃に直接申し込み用紙を取りに行く→12月申し込み→2月下旬に内定通知→3月学童説明会でした🙌
はじめてのママリ🔰
うちが行ってた学童は夏休みに見学に来られてました!
秋に、利用してる学童の子らも、来年度も利用するかしないか調査書が配られます
なので夏休みに見学も兼ねて聞いてみては?
「学童」に関する質問
学童ってどこでも意地悪というか口が悪い子が 多いんでしょうか?🥹 うちも学童2週目にして年上の子にぶんなぐるぞ! などと言われて帰ってきました🥹 先生に言って対応してもらったようです。 今の所学童が嫌になってる…
4月から新一年生です。 1日から学童に預けています。 忘れものが多く、いつもなにかしら忘れとりに帰ったりしています💧 保育園は手厚かったから、甘えていた部分があり、なにか足りないと都度教えてくれてそれに慣れき…
新1年生、学校と学童頑張ってくれてます。 それはすごくわかります。ただ家で大荒れ🫠 気に入らないと叫ぶ、泣く、頻度が上がりました😇 ちょっと口出すと うるせえ! って言われました もう喋らなくていいですかね?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント