※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3回食の量について確認したいのですが、全体量は1食目130〜150g、2食目50g弱、3食目130〜150gで合っていますか。

まだ1ヶ月先ですが、3回食の量について教えてください💦

1食目→130〜150g
2食目→50g弱
3食目→130〜150g

全体量はこんな認識で合ってますか?

コメント

はじめてのママリ

私も最初はそんな感じで2回目を少なめにしました!
うちは(9ヶ月の男の子、9キロくらい)
①200〜250g
②最初の2日間だけ100g程度
 200〜250g
③200〜250g
で出してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!いっぱい食べてくれますね✨
    2回目の量を増やしたのはやっぱり食べれそうだったからですか?

    • 4月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    離乳食を始めたら、食後のミルクをあまり飲まなくなってしまい💦
    量を増やしてみたら完食したのでこの量で落ち着いています🍚
    そうです!
    保育園に入れることが決まっていたのと、本人が足りなそうだったので3回とも同じ量にしました🍽️

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子はもともとミルクの飲みが悪い方でさらに2回食になってミルクが減ったのできっとまた飲まなくなりそうです…(笑)
    ちなみにミルクはどれくらい飲まれてますか?

    • 4月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね💦
    ミルク量少ないと心配になりますよね……

    1日420㎖くらいです!今慣らし保育中なので参考になるか分かりませんがこんな感じです↓
    6:30 離乳食①
    10:30頃 保育園でミルク❶160
    (11:30頃慣らし保育から帰宅)
    12:00 離乳食②
    15:00 ミルク❷100+おやつ(赤ちゃんせんべいなど)
    18:00 離乳食③
    食後お風呂
    19:00 ミルク❸160
    離乳食の後はミルクなしです!

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細かくありがとうございます!
    私の娘が2回食で700前後しか飲まないので、3回食になったらまた減ると思うので参考にさせてもらいます💦

    • 4月8日