
コメント

mama
一度も参加したことありません😅

より
参加しました。
PTAの役員決めもあったので。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり候補がいなければその時にPTA決めるんですかね?
- 4月7日
-
より
すでに立候補者が出ていても、懇談会の場で決めます。役員以外でも一人一役あるので、それも決めます。
委任状出せば欠席できますが、その場合でも役員に当たることもあるので、だいたいみなさん出席されてますね。- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
下の子いるのでどうしょうか悩んでいたんですが出席検討してみます、ありがとうございます!!- 4月7日
-
より
下の子連れて出席の方もいますよ。私も連れて行ってました。
- 4月7日

ママリ
懇談会参加しました😊
-
はじめてのママリ🔰
どんな感じでしたか??割と参加されてましたか?
参観の後に懇談あるみたいで、下の子を参観につれていくか園で預かりしてもらうか悩んでいて😂- 4月7日
-
ママリ
うちも参観の後に懇談でした。
小1の最初の懇談は8割ほど出席されてて、私は雰囲気知っておきたかったので出席しました。
下のお子さんを連れて来られてる方もいましたよ😊- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
8割も出席されてたんですね👀
預けようか不参加するか悩んでいたんですが、連れて行っての参加も大丈夫なんですね🥺- 4月7日

AI
参加してないです!!
-
はじめてのママリ🔰
されてないのですね🥺それほど重要ではないですかね?
- 4月7日
-
AI
特に決め事などないので行かない方の方が多いです!
学年上がるごとに人数少なくなっていってます💦- 4月7日

ママリり
もう小学校5年生になりますが1回しか参加したことありません😅
-
はじめてのママリ🔰
何年生で参加されましたか??🥺
- 4月7日
-
ママリり
1年生の初めての時のみです🤣
軽く自己紹介して…くらいだったので!- 4月7日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳参加するかしないか悩んでいて…