
コメント

ママリ🔰
良くない地域ではないと思いますが、でも安く住める場所にはやはり何かしら理由がある人が多いと思います!

はじめてのママリ🔰
学区が一緒なのを嫌と思う方もいらっしゃると思います
ママリ🔰
良くない地域ではないと思いますが、でも安く住める場所にはやはり何かしら理由がある人が多いと思います!
はじめてのママリ🔰
学区が一緒なのを嫌と思う方もいらっしゃると思います
「住まい」に関する質問
500km以上の距離を引っ越します。 2LDKの荷物(大きいのは2人用ダイニングテーブル、テレビ台、IKEAのカラックス4列、おままごとキッチン、冷蔵庫、洗濯機くらい) 4月下旬の金曜日搬入、土曜日搬出 サカイで17万→作業員…
大都会からド田舎に引越してきましたが、ほんとに不便で苦痛で仕方ないです。でも、あと4年住まないといけません。 みなさんならどういう気持ちで乗り越えますか? なにか良い方法、考え方なんでもよいのでアドバイスく…
ゴミ置き場に、変なゴミの出し方する人がいて苛々します。ゴミ袋に入れず適当な袋に入れる、ゴミ回収された後にその日のゴミを出す、前日、前々日から出す、持ち主も回収されないゴミを回収しないと最悪です。 もちろん…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
具体的にどんな感じなんですかね💦?
少し治安が心配、って感じなのでしょうか。。
ママリ🔰
公営住宅は低所得者や高齢者、障害のある方や外国籍の方など色んな事情で住宅に困窮してる様々な人たちが住んでいることが多いですね🤔
モラルや価値観が違って住民トラブルは起きやすいとは聞きました💦
はじめてのママリ🔰
駅から徒歩7分で、かなり近くてその市自体が人気だから値段も高い場所があります。
一軒家を建てるにはすごく人気の場所ですが近くに公営住宅があったり、厚生館があったりするのが気にならない人もいるんでしょうか💦
ママリ🔰
利便性や家を重視する方なら、そこまで気にならない人もいると思いますよ!
住むならどこを重視するかですね🤔