※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
住まい

建売り物件に幟が立っている不動産屋が主に販売しているのでしょうか?気になる物件は建築前で、別の不動産屋から情報を得ています。

建売りですが、その土地に幟が立ってる不動産屋さんのとこがメインでその建売りを売り出してるってことなんでしょうか? 
気になっている物件が建築前ですが、違う不動産屋さんから話を聞いています。

コメント

ママリ

不動産屋さんに聞いた事あるんですが、早い者勝ちで置いてるだけって言ってました笑

  • みー

    みー

    ありがとうございます!
    そうなんですね😂じゃ、その不動産屋さんがメインって訳じゃないんですね😂

    • 19時間前
たろうちゃん

売主or売主が依頼している仲介がその旗のところで、話をしているのはみーさんとやりとりのおる仲介かなって思いました🙄

もしかしたら、仲介挟まずに売主から買えれば仲介手数料安くなるとかかからないかも?😓

  • みー

    みー

    ありがとうございます!

    • 19時間前
ママリ

完成後の現地販売で出してる簡易的な看板(のぼり旗やコーンサイン)は営業日によって変わることあります!(不動産が交代で販売もある)

建築中は完成するまで同じです。立看板が不動産の場合、不動産の自社物件の場合もあるし、売主が専任した不動産の場合もあるし、売主がビルダーの場合は直接コンタクトするのもありです!直販の場合は仲介手数料は当然無料です!立看板にある問い合わせ先が一番条件的には良いはずです🙆

一例ですが、、
交渉を優先してくれたり
オプションが付いたり
建築中なら要望を聞いてくれたり
買いやすいように全力で提示してくれます(一般の仲介不動産から契約されるのを避けたい為)

デメリットは、売主と不動産が距離感によっては、売主のほうの肩を持ち交渉に力を入れず甘くされます👀💦