※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
その他の疑問

子どものお弁当作りについて、毎日違うおかずや盛り付けが大変で、特に苦手だと感じています。参考にしたり、簡単なキャラ弁の作り方があれば教えてください。

子どものお弁当

おかずや盛り付けなど毎日違うのにするの大変じゃないですか?
料理苦手なのにお弁当はさらに苦手です。
毎日違うおかず考えるのも大変で、盛り付けなんて苦手すぎます。

何か参考にしたり、どうしてますか?
キャラ弁するなら簡単にできる作り方ありますか?

いろいろアドバイスなど教えてください!よろしくお願いします。

コメント

御園彰子

幼稚園時代からお弁当作ってて、今は長期休暇は学童のお弁当ですが、盛り付けは変えていなかったです。
おかずだけは毎日変えています。
冷食やチルドのウインナーやかまぼこ、作り置きのおかず、ミニトマトなど数種類を常備してて、毎日4種類入れるようにしています。
使い捨てのおかずカップにポンポンと4種類詰めるだけにしてます。
本当はピックとか使うと可愛く盛り付けできるんですが、そういう小道具使うの苦手で😅

  • めぐ

    めぐ

    ありがとうございます。

    ウインナーはタコさんにしたりしますか?かまぼこはキャラクターのですか?
    作り置きはどんなのおかずを作ってますか?

    ピックとかも可愛くなるけど使い方難しいですよね。

    • 11時間前
まろん

長期休暇は週5でお弁当を作っていますが、ほぼワンパターンです。

・可愛いピックやカップ
・ミッキーのナゲット
・キャラクターのかまぼこ
・型抜き
最近はいろいろありますよ🙂

  • めぐ

    めぐ

    ありがとうございます。

    ピックやカップは使ってます!苦手なので使い方が下手くそなんだと思います。
    型抜きも使うんですが上手く出来ません。

    ピックやカップや型抜きしてるんですか?

    • 11時間前