※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

入学式に防災頭巾や引き出しなども持参すべきでしょうか。学校が始まってから持っていくのでしょうか。

小学1年生の持ち物について質問です

入学式の持ち物には上履き、上履き袋の記載しか無かったのですが
防災頭巾や引き出しなど、大きい準備品は入学式の際に持っていった方がいいのでしょうか?学校が始まってから少しづつ持っていったりするんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

入学式の日に一式全部持っていきましたよ!
絵の具道具、給食着、お道具箱、算数セット、体操服、置き傘とか持っていけるものは全部持っていきました!

はじめてのママリ🔰

入学式に持っていけば親が持てるので
全部持っていきました!

ママリ🔰

うちも入学式は上履き+袋のみでしたー!
お道具箱等は後日持ってくるように記載ありました💦

はじめてのママリ🔰

記載がないなら持っていかなくても問題ないと思います!!

授業はじまったら少しずつもっていくと思いますよ
うちは入学式のときにいろいろ渡されて持って帰ります
なので確実に後日少しずつもっていきます

なんかいわれたらじゃあ記載しといてくださいといいます(笑)

ママリ

入学式以降、いつに何を持っていくか指定と指示があるので入学式の日は持って行かなかったです。
それに持ってきている人は見なかったです…

はじめてのママリ🔰

入学式の後に、○日に〇〇を持ってきてくださいとありました。
大きい荷物も含めて、幼稚園や保育園ではないので基本子どもが自分で持って行きます。

ママリ

入学式の日は上履きだけでした。ランドセルを持ってこないでほしい、教室には持って入れないと通達あったくらいで😅
入学式後に少しずつ今日はこれ持ってきてくださいと少しずつ指示があると思います✨

はじめてのママリ🔰

全部持っていってる方が多かったです。体操着など書いてなかったですがみんなもってきていましたね。

車でいくのであればとりあえず全部もっていっておいて周りの様子みて持っていくのでも大丈夫かとおもいます。