
娘の靴のサイズについて、質問させてください💦4歳の女の子です。測った…
娘の靴のサイズについて、質問させてください💦
4歳の女の子です。
測った感じ、サイズは16.5なのですが、それを選ぶと最初は喜んで買い履くものの、2日くらいで「ゆるい!パカパカする!ぎゅってして!」と怒り始めます。
そうならないように、何度も試着してるのですが、そのときはいい感じ〜!と言うのに、帰宅したらこの有様です。
しかも毎回…。。。
マジックテープのところをぎゅっとするので、もちろん締め跡はつきます。
なので、ワンサイズ小さいのを履かせてみると、案の定狭い!と怒りだす。。。
サンダルなど、夏やすぐ動けるように買っても、毎回緩い!などで怒り出すので、買うのも嫌になってきてます。
どうしたらいいのでしょうか?
小さいサイズを履かせると、足の形も変わるんじゃないかと気になって、ちゃんとしたサイズを履かせたいのですが。。。
割り切って、ワンサイズ小さいのを履かせたほうがいいのでしょうか?😭😭
- るーやん(4歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
お子さんの足の形に合った靴で
サイズも問題ないんですよね?
それでも毎回そんな感じなら
靴はこういうものだよ!と伝えて
納得させます。

may
幅が狭いんですかね。
うちの子たちも幅が狭いので幅が広い靴だとカパカパです。
コメント