※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミジュマル🐧
その他の疑問

中古車のNboxを購入した女性が、前輪に異なる車種のホイールが使われていることに気づき、危険性や販売店への対応について不安を抱いています。どのような問題が考えられるでしょうか。

車(中古車)に詳しい方いらっしゃったら教えていただきたいです🚗

以前中古車でNboxを購入し現在も乗っています。
先日タイヤがパンクしてしまい、かなりタイヤが古くなっていてヒビ割れや欠けがあると言われ4本とも交換してもらいました。
そこまではなんとかなりましたが、タイヤ交換の際にオートバックスに前輪2本ともNboxのじゃなく、日産デイズのホイールが使われていると言われました。ホンダと日産のホイールは作りが全然違っていて無理やりナットも締められていてホイールカバーも浮きがある状態でした。脱輪の恐れなどがあり大変危険。こういうことは滅多にないですよと言われ驚きました。そこで初めて知ったので。
素人すぎて、見抜けずに購入したわたしも悪いですが、購入した中古車屋にすぐ連絡した方がいいと言われ、連絡しましたが、事態が分かっていないのか?シラを切りたいのか悪いとも思っていないようで、今度見せに行きますが、販売中のときから変えてないと嘘をつかれるのではないかと不安に思っています。無料でNboxのホイールに付け替えてくれても良さそうなものだと思いますが、、どうですかね?
また、前輪2本だけ違う車種、違うメーカーのホイールを使うってどんなことが起こったと考えられますか?事故車だったとかですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

修復歴ありましたか?
前輪と後輪、違うデザインのホイールがついていたということですか??

  • ミジュマル🐧

    ミジュマル🐧

    修復歴は無しでした。
    前輪と後輪で、違うデザインのホイールがついていました。はまらないことは無いけど、合わないからとても危険とのことでした。
    ホイールカバーはすべてNboxのものなので、日産デイズのホイール(前輪)には若干合わず、風で飛んでったりするかもと言われました。

    前輪は負荷がかかりやすいので、後輪につけといたほうがまだマシということで、一旦オートバックスでは後輪の方にその合わないホイールを付けてもらいました…
    オートバックスではホイールの在庫がなく、工賃もかかるため、中古車屋に連絡したところでした。

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    純正以外のものは、どのメーカーにもハマるように少し穴が大きくつくられてますが
    純正はそのメーカー用に作られてるので、別のメーカーの車には付けれないことはないけど普通は付けません💦脱輪の恐れもありますし…

    そもそもべつのデザインのホイールを付けて販売するのがおかしいですよね。左右べつの靴を履いてる感じですし…

    その後どうなりましたか?😥

    • 4月7日
  • ミジュマル🐧

    ミジュマル🐧

    やはりそうなんですね…🚗
    中古車屋に車を見せに行き、経緯と交換してくれないか?とお願いに行きましたが、「ハマっているから大丈夫。自信もって言います、大丈夫です。まず外れることは無いですよ。」の一点張り。
    オートバックスに非常に危険だと言われて持っていているんだけど?大丈夫じゃないと思うけど?と強気で説得しようとしましたが全く聞く耳を持たず……😇
    その場を後にしました。
    結局自腹でホイールを購入し、オートバックスなどで付けてもらうことにしました…😵‍💫災難でした…

    • 4月9日
  • ミジュマル🐧

    ミジュマル🐧

    ちなみに、日産デイズのホイールは前オーナーが付け替えたとかですか?と聞くと、そうだと思います。と
    購入時は、点検整備付きだったので、まともに見てるなら、ホイールがおかしいことに気付くはずなのですが、、お金だけ取って軽く掃除しておしまいだったりしたのかもです…嘘ついてるような気もしますし、もうその中古車屋とはおさらばすることにしました。

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    えっ💦そうだったんですね……
    そんなに信用できない車屋さん、はじめて聞きました。ありえないです。
    ちなみに、ナットはどうでしたか?きちんと合ったものが付いているのでしょうか?
    こちらも純正と社外のものがあり、付く付かないがあります。合ってないと無理やり閉めることになるので外れなくなってホイールを切らないといけなくなったり、逆に緩んで脱輪の恐れもあります。

    口コミ書きたくても、個人情報知られてるから怖いし、何もできないですね…。

    • 4月10日