※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

妊娠初期のカラーリングについて不安があります。妊娠6週で、予約済みの美容院でカラーをやめるべきか悩んでいます。同じ週数でカラーをした方はいますか。

妊娠初期のカラーってあまり良くないですか? 
ちなみに妊娠6週です。
妊娠が分かる前に美容院を予約していたので、事情を言ってカラーだけやめてもらうか悩みます。
同じくらいの週数でカラーしてもらった方いますか?

コメント

眠りのダイゴロウ

肌質が変わって沁みたり荒れる可能性があるものの、胎児に影響があるとかそういうのはないですよ🤔

毎月普通に行ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    今日美容院に行ってきました。

    • 4月5日
はじめてのママリ

特に問題ないと思いますよ🤔❣️
同じくらいの週数の頃美容室でカラーしてもらいました🙆‍♀️
妊娠中だとホルモンバランスの関係で肌が敏感になっていたり薬品の匂いで気分が悪くなったりするので、その辺だけ気をつければ大丈夫だと思います☺️
おなかが大きくなってくると長時間仰向けでシャンプーしたり、トリートメントしたりがきつくなってくるので、カラーするならおなかが大きくなる前がいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    今日美容院に行ってきました。
    マスクして飴を舐めてたら問題なくできました✨

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

妊娠おめでとうございます☺️
私も妊娠8週に美容院でヘアカラーしましたが特に何も問題なかったですよ!!
(前撮りのためブリーチ&カラーでした笑)

ただ、長時間座る、カラー剤のにおいで気分が悪くなる可能性はあるのでお気をつけて🙌

ちなみに、妊娠18週でマツパしに行って気分悪くなりました😂
長時間同じ態勢がダメだったのかは分かりませんが、、笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    今日美容院に行ってきました。
    入園式のために髪を綺麗にしておきたかったので問題なく終わって良かったです✨。

    • 4月5日