※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供を可愛いと毎日言うことについて、年齢が上がると控えた方が良いか気になっています。

子供のことが可愛いです
可愛い可愛いと毎日言ってます。。笑
ありですか?笑
ある程度年齢きたら言わないほうがいいんですかね?笑

コメント

ama

上の子3年生男子ですが、まだまだ可愛いですし毎日可愛い〜なんでそんなに可愛いの❤️って言いまくってます😙

嫌がるまで言い続けます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おぉ!まだ3年生ウザいって言いません❓

    可愛いですよねー😭毎日毎日笑

    • 4月4日
  • ama

    ama

    ウザイとか言われたことないです!毎日褒めちぎってるおかげで自己肯定感高めなので、「俺のどこらへんが可愛いの〜?」とか聞いてきます笑

    ほんと毎日可愛いです😍生意気なところも!

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    俺!!!笑
    可愛い!!!!3年生になると俺とか言い出すんですね!!!一丁前!!!笑

    反抗期まだきてないですか?🤣

    • 4月4日
  • ama

    ama

    年長さんから俺って言ってます笑
    ほんといっちょまえに笑
    1年生の間ずっと反抗期でしたよ〜!それはそれは荒れてました🤣

    旦那も息子たちを可愛い可愛いと褒めるので、反抗期を終えた長男はパパが帰ってくるとパパーッ!!会いたかった!!って飛びついてます😁

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年長さんから!!!
    うちも時間の問題かもです!!笑

    そして1年生反抗期来るんですね😭😭😭
    たれられるかしら!笑

    パパもメロメロになっちゃいますね🩷

    • 4月7日