
娘がピアノを習い始めましたが、集中力が続かず、宿題にも嫌がっています。音楽は好きなようですが、続けるべきか悩んでいます。どのくらい様子を見れば良いでしょうか。
4月から娘がピアノを習い始めました。
初日は途中でねむくなってきたのか、飽きたのか。。
集中力がきれていました。
家での宿題のワークが出たのですが、ワークを見ただけで嫌ー!と怒ってしまい。やれず。
指番号は遊びながらやると、答えてくれる感じです。トーン記号と、へオン記号?は楽譜を見つけると教えてくれます。。
音楽が好きなので良かれと思ってピアノを習ってみたのですが、幸先不安です。笑
無理にやらせるつもりはなく、上手くなくても音楽がすきになってくれたら良いなーと思いで習わせてみたのですが。。
みなさんならどれくらい様子見ますか?
- ぽぷこ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

M
教室で教わってきたことをママにも教えて?というスタンスだと、どうですかね😂
ちびっこ先生みたいな!

すぬ
うちの子も3歳で習い始めました。
私がひけないのでうまく教えられず…💦
ト音記号とへ音記号も娘の付き添いで覚えました…😅
結局練習嫌いで言っても全然練習せず、3年習って最近辞めてしまいました。
-
ぽぷこ🔰
3年でどれくらい弾けるようになられましたか?🤔 私も同じく教えるの下手くそです。😱
- 18時間前
ぽぷこ🔰
ありがとうございます!
かぁちゃんやって!って言われてしまうのですが、まず娘を先生にして教えて!っていってみます! ありがとうございます!
M
私自身、幼少期からピアノを習って音楽高校出てますが、練習も気まぐれでした😂